>> ワイが雇われずひとりで飯を食っている方法

Time is Money (時は金なり)は嘘です。お金より時間が大事だよ

tokihakane

どうも、底辺くんです。今回の記事では、「時は金なり」ということわざ、言い回し。

時間はお金と同じほど貴重?いいえ、違います。時は金なりは、大きく間違っています。その理由、そして私たちはどう生きるべきかを話します。

よく、この「時は金なり」を言う人がいますよね。時間はお金だと言ってる人。

でも、違います。

なぜ時は金なりは嘘なのか

時は金なり

まず時間は有限です。一人一人の人生は寿命があります。寿命は期限です。人それぞれいつ死ぬか分からない。でも死にます。

例えば、85歳で死ぬとしたら、生まれてから85年っていう期限があります。生まれた瞬間から死に向かって進んでいます。ネガティブな表現ですが。

対して、お金ってのは実質無限です。日本銀行券は刷ろうと思えば、刷ることができるわけですね。それがお金です。

貨幣価値が暴落するというマトモな反論は横においてください。

ただ、時間は増やせません。他人に譲渡することも、受け取る事も不可です。

特に貴重な人間の資産、それが時間。そう考えた時に、お金はそれほど重要ではないです。だって稼ごうと思えば稼げますから。

こう言うと詭弁、綺麗事だと嘲る人もいるんですけど、実際問題そう思いませんか?

時間というのは、貴重だということを、生きていて、すぐに忘れてしまいます。

お金より時間が大事になるとき

お金より時間

多くの人はお金の方が時間よりも、大事だと思っています。

逆に、大半の人間は時間を持て余して生きている。そして時間を湯水のように使っている。消耗している。そして生を終えてしまう。これが実情です。

お金に対して、執拗にこだわる。でも時間に関しては、かなりルーズに取り扱う。そんな人が多いです。

人と待ち合わせするときも、平気で時間に間に合わずに来る、でもお金は、きっちり割り勘。これって「あるある」ですよね。

これは実際よくある話です。本当に大事なのは「時間」です。なぜならば、時間は限られているから。

短い人生でどう生きるべきか

お金ってのは、ぶっちゃけた話、1カ月間働けば稼げるわけですよ。

それこそ1日中働いて、かけ持ちをして、アルバイトでもやっていけば、それなりにお金になるわけですね。

月収50万は稼げるんですよ。本業と、アルバイトで2つ掛け持ちして睡眠時間を削れば、50万円ぐらいは達成できるんですよ。

誰でも。

Make money with ease

大半の人は、時間という有限の貴重なリソースを削って、お金を得ています。

そうしないと生活できないから。だから必死に自分の時間とお金を交換して生きています。

お金はあるけど、使えない人の正体

ただ、一定レベルを過ぎた時に、ある程度、お金が貯まってきます。そうなると逆に考えるんですね。

  • 時間の方が大事だと
  • もう私の寿命も短い。お金は有り余っていても体が動かない

まあ、結構お年を召した方なんかは、こういうケースもあるんですよね。

「あの時にやりたいことやっておけばよかった」

体が自由に動く若い頃の時間は、黄金よりも貴重です。

老人の中にもいると思いますよ。「もし叶うなら、私のお金をあげるから、若者の時間と交換したい。」という人が。

だから、この記事を読んでいるあなたにお伝えをしたい。

今、あなたはお金欲しいかもしれないし、収入を増やしたいかもしれないし、時間は有り余ってるかもしれない。

でも、今一度、あなた自身が持っている時間という貴重なリソースを見直して欲しい。

1日は24時間、1440分しかない

1日は1440分

絶対に時間ってのを軽視しないで欲しい。1日の時間は24時間だけど、1分あたりで換算すると、1日はたった1440分しかありません。

いいでしょうか?1日は1440分。この限られたから睡眠時間で、7時間を削ると、この時点で420分を削るわけですよね。

で、残るのが1000時間ほどしかないんですよ。

1000時間の中から、食事の時間、歯磨きの時間、お風呂の時間、会社までの通勤の時間、この貴重な時間ってのを、人は何も考えずに時間を消耗して生きています。

だからこそ、時間の使い方、その価値を認識してほしいのです。

1440分という1日の時間は削られて、手元に残る時間ってのは限りなく少ない。

その限りなく、少ない時間を無駄にしてしまうと、結局人生を消耗していってしまうわけです。

「1年があっという間だった」という人生の浪費

1日 短い

「あっという間に1年が終わった。何も自分は変わっていない」

自分の1年間を見直しても、変化を感じない。そう思えるなら、1日の時間をかなり無駄にしている。

  • あっという間に1週間が終わった。
  • もう1ヶ月が終わったのか
  • もう夏が終わったのか
  • 1年終わるの早すぎない?

これを毎年繰り返し、時間と若さを消耗。そして得るものはない。失った時間は戻りません。

私自身も人生を無駄にしていた過去の後悔があります。

時間の使い方の正解は人それぞれ。ゲームで言うプレイスタイルです。人それぞれプレイスタイルは違います。カネを稼ぎたいのか、生きがいを求めるのか、今を楽しむのか。

どの生き方を選んでも、後悔する生き方だけはしてはいけない。ましてや時間をムダにしたという後悔する生き方は避けるべき。

だからこそ、この記事を読んでいる方には

  • 今この瞬間どう生きるか
  • どう時間を使うか

を見直していただきたいです。

その機会にしてください。

元ネットビジネス起業家の告白


情報商材屋

これを知る前にネットビジネスをはじめてはいけない理由。元専業アフィカス。情報商材屋のワイが真実を公開


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
底辺くん世捨て人
名前は底辺くんです。人間関係、法律、社会常識すべてから解放されたネットビジネス陰キャを自称しています。業界内のネットビジネスノウハウを隅から隅まで知り尽くしています。好物は泥水をすすりながら食べるじゃがりこです。世界中から情報収集しているので、日本のネットビジネス起業家トップ層も知らない戦術、テクニックに通じています。変人が好きです。仲良くしましょう。