底辺くんです。ネットビジネスは情弱ビジネスなのか。今回はネットビジネスの真実を書いておきます。
世知辛い世の中。物価上昇でキツイ時代ですが、私はネットビジネスで飯は食えてます。むしろ好調。今年はオンラインでカネ儲けをガッツリしてきました。節税対策も勉強しました。
ただ世間のムードは暗いです。YouTubeやTwitterではこんなことを書き込んでいる人を目にします。
「コロナ対策ができていないのは菅政権のせいだ」
「麻生のせいで2回目の給付金が出ない!クソ!」
Yahoo!コメントでも現政権に対する批判ばかりです。
ブチ切れたい気持ちは分かる
わかる。コロナ対策も経済対策も、私からしても「すこぶる微妙」です。
この記事を読んでいるアナタもぶっちゃけ内心はそう思わね?アベノマスクはマジでいらなかったし、利権ズブズブの経済対策もそりゃイラつく。
で、私も不満を持っているのはあるんですが、だからといって、「定額給付金の2回目をしてください!もう年末まで生きていけないですよ」と総理官邸にメールをするようなことはしません。
だって無駄だから。ムダなんですよ。彼らはあなたの苦痛なんてどーにも考えていません。あなたが必死に叫んでも誰も救ってくれません。
起業家がルサンチマンにはなったらお終いです。
ルサンチマンになるな
こんな時代だと、みんなルサンチマンになります。
ルサンチマンとはフランス語です。意味は、「弱い人が強い人に対して恨みや憎しみ、ねたみのような感情を抱くこと」です。
- 自分が貧しいのは富裕層が悪い。
- 働いても幸せになれないのは社会が悪い
- 政治家のせいで私はこんな仕事しか就けないんだ
こういうのです。繰り返しますが、私はその気持ちがわかります。ただ言っても仕方がありません。
政治家の不祥事よりも晩ご飯が気になる
最近だったらこんなニュースがありました。「西川元農相が数百万円を受領。内閣官房参与を辞任」これどう思います?
私は心底どーでもいいと思いますよ。このじいさんにブチ切れたところでお金が入ってくるわけじゃありません。このじいさんが死のうが生きようがさえどうでもいいです。私の人生には影響がありません。
「クズ政治家!」とみんな叫んでます。あなたはその輪に加わらないでください。不毛です。人生を消耗するだけです。貴重な時間を使って、政治家をブッ叩く必要はないです。他の愛国心が強い人たちに任せとけばいいです。
もし、このじいさんにブチ切れるごとに1回10万円が貰えるなら話は別です。
つまり、このニュースは私にとって無価値の情報です。「今日の晩ご飯を何にするか」というトピックの方が何億倍も大事です。自分に関係があるからです。
ニュースの99.9%がムダ
世間はムダな情報であふれています。
モデルの熱愛報道、不倫、政治家の汚職も、芸能人のおめでたい結婚、出産も、もっといえば、遠い発展途上国で飢えて苦しんでいる人たちのことさえも、私はどーでもいいです。
会ったこともない他人がどこか知らない地で死んだことよりも、自分の飼い猫が苦しそうにしている事の方が何戦億倍も悲しいです。
こんな私みたいな奴をひどい人間だと思いますか?
でも、みんな嬉しいニュースも、悲しいニュースも、明日になれば忘れています。他人の不幸も幸福も生死さえも、エンタメとして扱われ消耗されていきます。世の中は道徳なんかで回っていません。
「道徳的な人間」になりたいなら、私の話は聞かないでください。
「消耗しない人間」になりたいなら私の話を聞いてください。
叫んでも変わらない、 ネットビジネス でカネ儲けしよう

ここからがメインの話です。
ネットビジネスでも同じです。知らないビジネス系ユーチューバーが経歴詐称をした、どこぞのネットビジネス起業家が8000万円を売り上げた。…そんなこともどうでもいいです。
誰かが損をして、誰かが得をした。その情報で自分に直接的な利益がないなら、ムダな情報です。ましてや自分がオンラインサロンに入会して騙されたわけじゃないのに、被害者といっしょになって「経歴詐称をした竹花は許せない!」とか叫ぶのはバカです。
他者の人生に消耗するってもったいなくないですか。
別に他人を叩くなと言ってるわけじゃないですよ。でも叩いて得にならないなら叩くのがもったいないじゃないですか。
女王様だってお金をもらって叩いているんですよ。お金がもらえないのに他人を叩くなんてボランティア精神が過ぎます。
ネットビジネスで消耗する人になるな
ネットビジネスは「使う人」と「消耗する人」がいます。この言葉の意味、賢いアナタならもう分かりますよね。あなたはどっちでいるべきかもわかるはずです。
このネットビジネスで稼ぎたいなら、使う人でいる必要があります。
私のメルマガ購読者にも「使う人」と「消耗する人」の二通りがいます。私をうまく使って自身のネットビジネスでカネ稼ぎをする人もいますし、私の情報に消耗するだけの人もいます。
あなたには「使う人」でいてほしい。
これから先も、生きていればどうでもいい情報が頼んでもないのにアナタのもとに入ってきます。そのまま受け取るのではなく、「この情報って私になにか利益があるのか」この質問を自分自身に問いかけて下さい。
情報だけではありません。身の回りすべてです。仕事、友人関係、恋愛、食事などなど。あなたが消耗していると思う部分を見つけていきましょう。
人生は自分がどれだけコントロールしている”感”を持てるかです。これで幸福度は一気に変わります。ネットビジネスも稼げるようになります。
さて、情報面であなたが「使う人」でありたいなら私のメルマガを購読して下さい。
こんにちは。
お世話になっております。
安永圭三です。(^_^;)
なんだかストーカーをしている気分ですが、ここも読んでみました。
飾らない物言いは刺さりますね。
僕も他人がどうなろうと知った事ではないと考えていましたので、
妙に共感してしまいました。(^_^)
たくさん記事があるようなので、順番にじっくり読んでいこうと思います。
これからもよろしくお願いします。
こちらこそいつもお世話になっています。
この記事も含めて、
過去に私が書いた記事が全部消えてしまいました。
2022年に過去の記事を掘り起こしてアップしたばかりなので、
文体やフォーマットがおかしい部分があり読みにくいとは思いますが、
ご容赦ください。
今後も安永さんにブッ刺さる道徳捨て去った現実的な記事を書き続けていきますね。