>> ワイが雇われずひとりで飯を食っている方法

コンテンツビジネスの始め方・収益化までの流れ!未経験でも月収10万円稼ぐ方法

content business start

お金を稼ぐ方法ならいくつもある。それもほぼ確実に稼げる&絶対に失敗しない稼ぎ方がある。…その方法を教えよう。それはアルバイトだ。

実際その通りだろ。稼げるかどうかも分からないことをやっているなら、普通にアルバイトをして時間をお金に換えた方が手っ取り早い。

闇雲にアフィリエイトをやっている人もいるけど、それで何年もやって収益化出来ていないなら素直にアルバイトをするべきじゃないか。

初っ端から非情な現実を突きつけたのには理由がある。それは今回の記事に深く関わってくるからだ。

teihen
底辺くん

コンテンツビジネスの重要な根っこの部分を解説していく

コンテンツビジネスとは

コンテンツビジネスとは

コンテンツビジネスとは、知識やノウハウをまとめてネット上で売るビジネスだ。テキストや動画、音声形式でコンテンツを作って売るんだ。

例えば、電子書籍やオンライン講座(Eラーニング)が分かりやすい。

ちなみに、コンテンツビジネスは驚くほど初心者に向いている。これは断言できる。保証しよう。コンテンツビジネスは未経験でも高収益を獲得できるビジネスだ。

この記事は少し長いんだけど、読む価値はあると思うぞ。なぜなら、この記事を読んでコンテンツビジネスの魅力を理解すれば「稼げないビジネス辞めて、最初からこっちやっとけばよかった」と心底思えるはず。

まずコンテンツビジネスがどれだけ凄いのかを解説する。

  • 利益率が高い(9割以上)
  • ランニングコストが掛からない
  • 初期費用がほぼいらない
  • 場所に縛られない(自宅可)
  • 時間に縛られない(1日1時間から)
  • 安定的な収益源になる
  • 副業に最適
  • 顔出しは必要ない
  • お客さんに感謝される

…異常だろ?…というより胡散臭いくらいだよな笑。分かる。だって私がアナタの立場なら同じように思うもん。

その気持ちは分かるんだけど、この記事を読んで1度やってみてほしいんだわ。なんなら準備ナシで今すぐに始められるんで。まずは自分で試してみるのが1番早いと思うぜ。

1ヶ月間ガチガチに実践すれば、必ず成果が出せる。1ヶ月間をガチガチに実践すれば私が言っていることが嘘かどうかがすぐわかるよ。

success side bussiness

コンテンツビジネスの種類・何が売れるの?

コンテンツビジネス 種類

知識を商品にするビジネスは昔からあるよね。本を書いて売る。それも知識を売っている事例の1つだ。コンテンツビジネスはそれに近い。

例えば、アナタがヨガが得意だとしよう。人にヨガを教えてお金をもらえたらいいなあ。その願いを叶えられるのがコンテンツビジネスだ。

ヨガを教える動画を撮影するじゃろ。その動画をネットで売ることが出来る。

teihen
底辺くん

コロナで外出自粛でも、自宅で運動して痩せたいという需要があった。だから、オンラインでヨガを教えるオンラインヨガ教室は流行ったよね。

他の例を出そう。アナタが英語が話せるとしよう。英会話の上達法を電子書籍にしてネットで売る事も出来る。

または英会話の上達法を教える動画をスマホで撮影する。その動画レッスンをネットで売って稼ぐことも1つだ。

このように特技、知識を商品にして稼ぐことが出来るのが、コンテンツビジネスだ。

デジタルコンテンツ販売というと、「お金稼ぎ」系の情報商材を作って売ることをイメージする人もいるんだけど、それだけじゃない。上で挙げたように売れるジャンルはいくつもある。

アナタの持っている知識や興味、特技もきっと商品になるよ

コンテンツビジネスで売れるジャンルは?

コンテンツビジネス ジャンル

デジタルコンテンツを作る段階で悩むのが、自分の知識が人に売れるのだろうかだ。不安になるよな。みんなそうだから気持ちは分かる。

まず心配ない。

コンテンツビジネスでは違法でないなら、どんなジャンルでも売れる。私が今まで見てきたデジタルコンテンツの例を出す。

  • 生活保護の貰い方
  • 障害年金をゲットする方法

上のように「これ売っていいの?ヤバくないか?」と不安に思えるコンテンツを売っている猛者もいた。また一部ではダークウェブでしか売ってはいけない危険なコンテンツを売っている人もいた。

…見習わないでほしい。

でも、素直に理解してほしいのは、このような常識外れのデジタルコンテンツを売っている人さえいるわけ。

だから、おそらくアナタが売ろうとしているコンテンツは”売れる”はず。

売れる3大メガニッチジャンルを狙え

売れやすいコンテンツビジネスを作るには、ジャンル選定は1つのポイントだ。

コンテンツビジネスでは違法じゃない限り、どんな知識でも売れる。だけど稼げるかは別。稼ぐ重要なポイントは「需要があるコンテンツを売る」

コンテンツビジネスで売れやすいジャンルは以下の通り。

  • お金
  • 健康
  • 人間関係
  • 一部の趣味(お金がかかる)

メガニッチと言われるジャンルだ。これらのジャンルは売れやすい。だからアナタが上のジャンルで勝負を仕掛けるなら圧倒的に売れる可能性はある。

上の3つのメガニッチジャンルに、アナタが売ろうとしているコンテンツが当てはまらない場合でも安心してくれ。

どんなデジタルコンテンツを売るとしても、1人でご飯を食べていくだけの金額は稼げる。それだけネットの世界は広い。売り方次第。その辺は別記事で解説する。

reason get earn

コンテンツビジネスで売れる商品の作り方

コンテンツビジネス 商品 作り方

コンテンツビジネスで売れる商品を作る方法を解説する。

  • 「自分では難しい」
  • 「めんどくさそう」
  • 「作る費用は?」

…はじめてのコンテンツビジネスで不安に感じるのは当然。安心しろ。売れるコンテンツを作るのは難しくない。

企業とは違い、個人で飯を食うレベルで稼ぐならコンテンツビジネスは難しくない。作り方も少しズレていても売れる。

まずコンテンツビジネスにおいて商品を作る段階で、そもそも最初から完璧な商品を作る必要はない。不完全で結構。

商品は不完全でいい!徐々に作る

最初から完璧な商品は作れない。

コンテンツビジネス初心者も最初から最高の商品を作る気持ちを持つ必要はない。

話が逸れるけど、スマホは定期的にOSのバージョン更新が来るよな。

そう。勘のいい読者は察していると思うんだけど、スマホのOSも完全じゃない。

teihen
底辺くん

OSが完璧になるまで待っていたら、いつまでもスマホ売れないよね。

スマホのOSもバージョンアップを前提に売っているんだよ。利用者の声に合わせて機能を追加したり改善したりしている。

アナタが作るデジタルコンテンツも完全である必要はないってこと。スマホのOS同様、随時追加や改善をしていけばいいんだ。

1日1000文字から始めていく

また、デジタルコンテンツを作るのは難しそうだと感じるだろ。だけどな、3万文字の電子書籍を作ることだって難しくない。

考えてみて。1日1000文字ずつ毎日書き続けたらどうだ?30日で3万文字になる。毎日ブログ記事を書くよりも断然簡単だよね。

それこそ休日には1日1万文字書けるかもしれない。そうすれば2週間もかからずにデジタルコンテンツが出来上がる計算になる。

だから今までデジタルコンテンツを作った経験が無くて、不安な人も安心してくれ。コツコツやれば間違いなく形になるんだよ。

コンテンツビジネスの初期費用はかからない

更に付け加えておく。デジタルコンテンツを始める費用。いくら必要なのか。初期投資で数百万円かかってくるんじゃないよな…?

こちらも心配は不要。デジタルコンテンツを作る際に必要な資金はない。かかっても1万円~3万円あれば十分。少額資金でおk。

例えば、本を10冊買って読む。そしてそこで学んだ内容と合わせてアナタのノウハウを書く。そうすれば1つのデジタルコンテンツが完成するよな。この時に完成までにかかる費用は本10冊分だけ。それで1つの商品が出来上がり、アナタに利益をもたらしてくれる。

コンテンツビジネスを始めた時に、あまりにも少ない資金で始められて、あまりにも簡単に収益が上がることに驚くはずだぜ。

コンテンツビジネスで商品を売る方法

コンテンツビジネス 商品 売る

コンテンツビジネスは初心者でも簡単に始められるビジネス。初期費用も最小コスト。作るのも難しく感がなくていい。

だけど、最大の不安は「本当に自分のコンテンツが売れるのか」だよね。

コンテンツビジネスの集客方法

コンテンツビジネスで稼ぐには、お客さんが必要だ。商品を作ってもお金を払って買うお客さんがいなければ、稼げない。

じゃあ、どうやってお客さんを集めるのか。コンテンツビジネスの集客方法を教える。

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • ブログ
  • YouTube
  • 広告

ザっとまとめると、SNSやブログや広告で人を集めて、コンテンツを売る。SNSは誰でも無料で使えるし、集客費用もかからない。

ちなみに、アナタが読んでいるこの記事も私が自分のコンテンツビジネスで集客するために書いている。

content marketing 10point

リスト(連絡先)を集める

ちなみに私の場合を話すと、コンテンツビジネスで稼ぐために集客をおこない、リスト(連絡先)を集めている。

具体的にはメールアドレス。

下の画像を見て欲しい。

オプトインページ

画像がうまく見れない場合はこちらをクリックして開いてみて。

私はこんなページを作ってコンテンツを買う可能性がある見込み客のメールアドレスを集めている。

なぜ私はリストを集めるのか。それは、自分がコンテンツを売るときに見込み客にアプローチが出来るから。

「こんな商品を作りました!どうですか?」

こんな風にセールスができる。コンテンツビジネスで稼ぐための集客方法やリスト獲得がなんとなく理解できたならOKだ。

list marketing

コンテンツビジネスは難しい?そう思うなら…

ここまで読んでアナタはきっと「コンテンツビジネスは難しそう」と思ったはず。

だけど、1つ言っておく。コンテンツビジネスは簡単だし、稼ぎやすいビジネスだ。難しく感じるだろうけど、稼ぐためにやることをまとめてみよう。

  • ジャンルを選ぶ
  • 商品を作る
  • 人を集める
  • 商品を売る。

たった4つだけ。シンプルだよね?

この記事のボリュームがありすぎて、やる事が多いように感じたかもしれないけど、実際はこんなもんだよ。

何度も言うけど、最初は小さく始めればいい。完璧じゃなくても全く問題はない。小さく始めて、徐々に大きくしていけばいい。徐々に完成度を高めていけばいいんだ。

beginner skill content business

コンテンツビジネスで収入を得る方法は?

コンテンツビジネス 稼ぐ

この記事ではコンテンツビジネスで収益化するまでの流れをシンプルに説明した。基本的にこのコンテンツビジネスのやり方、始め方が一番再現性が高いと思う。

この記事でこっそりバラすと私自身が現在進行形で稼いでいる方法は、この記事の書いた形に沿っている。

つまり、アナタはこの記事に書いてある通りにやれば、理論上は私と似たビジネスを作れるって寸法よ。

貧困オンライン起業家を卒業して、これからオンライン上でガンガン収益化していきたいなら、この記事で学んだ内容を忘れないでくれよ。

teihen
底辺くん

最後まで読んでくれてありがとな。もしかしたら長すぎて、ここまですっ飛ばした奴もいるかも知れねえけど。

この記事をぜひブックマークに保存しておいてくれ。

あ、それからそのついでにSNSでシェアして、私の貯金口座に1000万円くらい振り込んで、私の代わりに今晩の夕食を買いに行ってくれ(強欲)

では。

元ネットビジネス起業家の告白


情報商材屋

これを知る前にネットビジネスをはじめてはいけない理由。元専業アフィカス。情報商材屋のワイが真実を公開


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
底辺くん世捨て人
名前は底辺くんです。人間関係、法律、社会常識すべてから解放されたネットビジネス陰キャを自称しています。業界内のネットビジネスノウハウを隅から隅まで知り尽くしています。好物は泥水をすすりながら食べるじゃがりこです。世界中から情報収集しているので、日本のネットビジネス起業家トップ層も知らない戦術、テクニックに通じています。変人が好きです。仲良くしましょう。