今回の記事は少しマニアックな話をする。ステップメールの戦術の1つだ。ホントに小さいマニアックな話なんだけど、メールマーケティングやっている奴は参考になるはずだ。
まず現代の日本ではステップメールではなく、LINE@が使われる機会が多くなってきた。ネットビジネス起業家の多くがLINE@を使っている。実際、LINE@は非常に強力だ。
だけど、ステップメールが完全オワコンって訳でもない。ステップメールもまだ現役で人気のマーケティングツールだ。LINE@だといくつかデメリットがあるんだよな笑。
ステップメールとは

最初に整理しておくぞ。ステップメールとは「相手に自動的にメールを配信する仕組みのこと」だ。事前に配信スケジュールを設定しておくと、後は相手に自動でメールを送ることが出来る。
ネットビジネスを取り組むなら、ステップメールがなくてはまともに売り上げを出していけないレベルで必須。
実際、このブログでもステップメールは使っているぜ。そして暴露しちゃうと、このブログの売上の殆どがステップメールによるものだ。
つまり、私のビジネスの売上もステップメールで成り立っている。そのくらいネットビジネスには必須なんだよ。
なぜステップメールが重要なのか

私がステップメールを使う理由。なぜステップメールで売上に繋がるのか。
その理由は、ステップメールを使うことで、
- 見込み客を獲得
- メールを送ることで関係性を構築できる
- 行動を促せる
- メールだけで商品を売れる
- 完全に自動化できる
こういった仕組みを作れるから。難しく聞こえるだろ?でも簡単な話だ。要するにこっちからメールを送っていけるって強いんだよ。
ブログは「待ち」でステップメールは「攻め」
例えばブログは「待ち」なんだよな。この記事だってすげえマニアックだろ?この記事を読みにやってくる訪問者を「待つ」しかないんだよ。それに対してステップメールは「攻め」だ。こちらから相手にアプローチ出来る。ここが強い。
つまり相手のメールアドレスにこちらからメールを送っていける。しかもステップメールは自動化できるからな。完全自動でアプローチまで出来てしまう。非常に強力なマーケティングシステムだ。
だけども、ここで1つ注意点がある。シングルオプトインを採用するか、ダブルオプトインを採用するか。ここだ。
シングルオプトインとダブルオプトインの違い
え、なんやねんそれ。シングルオプトイン?え、ダブルオプトイン?…いきなりよく分からねぇ単語が出てきたって人もいるかも知れない。この2つの違いについて話しておく。
シングルオプトインとは?
私が無料で配っているオンライン講座+独自テキスト。この講座は無料で受け取れるんで、ぜひ受け取って欲しいんだけど、さて、この講座を受けるには名前とメールアドレスを登録する必要がある訳だ。
ここに名前とメアドを入力すると、私から自動的に1通目のメールが届くようになっている。このように1度入力してクリックすると、登録完了させられるのがシングルオプトインだ。
それに対して、1度情報を入力してクリックしても、登録完了しないのがダブルオプトイン。
ダブルオプトインとは
ダブルオプトインの場合は、登録すると下のようなメールが届くように設定する必要がある。
「おう!テメェは本当にメールを購読するのか?それならもう1度クリックしてみな。それで登録完了だ!」と確認するメールが自動的に送られるようになっている。そしてリンクをクリックすると、そこで登録完了になる。
これがダブルオプトインだ。つまりダブルオプトインはシングルオプトインとは違い、手続きが2重になっている
シングルオプトインとダブルオプトインの時代
私がネットビジネスを始める4年前。ちょうどシングルオプトインが人気だった。その時代はダブルオプトインを採用している人はいなかった。
何故なら、シングルオプトインの方が簡単でシンプルだしな笑。わざわざ「マジで登録しちゃっていいの?」と確認して登録完了するダブルオプトインを採用する理由がなかった訳だ。
実際、メールを1通投げるだけで、どんな商品でも飛ぶように売れる時代だったからな。そんな時代に自分のメルマガ登録者を減らす奴なんていなかったのさ。
ダブルオプトインが人気になり始めた
それから数年後、スパムが流行り始めた。いたずら半分でステップメールに登録する人が増えてきて、ビジネスで悪影響も出てきた訳だ。そこで「マジでメールを受け取りたい人だけ、登録してくれ」ということで二重確認をする「ダブルオプトイン」が人気になった。
これがシングルオプトインの時代とダブルオプトインの時代の2つだ。
2020年現在ではどうなってるのか。実はシングルオプトインを取り入れる人の方が多くなっている。わざわざダブルオプトインを採用する理由なくね?と思うマーケッターも増えている訳だ。
ダブルオプトイン方式はデメリットしかない?

アナタもお察しの通り。実はダブルオプトインは登録者数が下がる傾向にある。
シングルオプトインのように1度で登録が完了するのとは違って、ダブルオプトインは確認の手間が入るからな。従ってシングルオプトインの方が登録者数が増えやすい。
単純に登録者数を増やしたいなら、シングルオプトインを使うべきだな
だけど、ここが面白い所なんだそれが。実はダブルオプトインはデメリットばかりじゃない。登録確認を1度入れることで、真剣にメールを受け取る人しか残らないようにできる。
つまりリストの数ではなく、質を高めたいのであれば、ダブルオプトインも1つの方法ってことだ。いたずら半分の購読者は減らせるからな。
ステップメール にはシングルオプトインを採用すべき【個人的な意見】
どちらにも一長一短がある。
私自身も3年前まではダブルオプトインを採用していた。これはこれでメリットはあったからな。そんな私も現在はシングルオプトインだけを使っている。
もし、アナタが迷っているならシングルオプトインで問題はない。特にスモールビジネスを行っているならシングルで十分だ。ビジネスが大きくなれば、ダブルオプトインに切り替えていけばいいよ。
さて、このページでも長々と書き倒したように、ステップメールはこういった細かい戦術の1つ1つで結果が変わってくる。これが面白い所だな。少し変えるだけで成果もガンガン変わってくる。だからこそステップメールをやるなら極めていこうぜ。
それからステップメールで購読者を集めるメリットをもっと深くまで学びたいなら下の記事も読んでおいてくれ。
では。
コメントを残す