>> ワイが雇われずひとりで飯を食っている方法

プライバシーポリシー

この超怪しくてヤベェブログにおける「個人情報の取扱い」について、下のとおりにプライバシーポリシーを定めちゃうぜ。

興味なければスルーしておk。当たり前のことしか書いてないんで。

「プライバシーポリシー大事だお」とGoogle先生に言われたから仕方なく作った。めんどくさかった(本音)

運営者情報

運営者:底辺くん
ブログURL:https://under-gig.net
お問い合わせ: https://under-gig.net/contactme/

他の情報はいらねえよな。基本的にお問合せは上記ページから送ってくれ。

※官庁へ。当ブログは極めて過激ですが、一応法律に遵守して媚びへつらって運営されています。武器屋という名前のブログですが、兵器や武器を売買しているわけではありません。公安警察は当ブログをマークしないようにご協力をお願いします。

以下は当ブログのサポート、システム運営担当です。

  • 三橋

個人情報の利用目的

当ブログでは個人情報を収集している。ま、だからこんなプライバシーポリシーなんてめんどくせぇもの書いてるんだけどな。

メールの問い合わせ、メール講座への登録などで、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス、それからIPアドレスなどの個人情報を登録してもらうことがある。

これらの個人情報はすっげえ低調に扱うぜ。お問い合わせ内容に回答したり、必要な情報(アナタから金を巻き上げるセールスや役立つ知識)をメールでご連絡する場合に使う。

目的以外では利用しないんで安心してくれ。一番危険視しているのが下だと思う。

個人情報の第三者への開示

これだよな。当ブログでは、個人情報は超丁寧に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することは絶対にねぇから。マジない。

  • 本人の了解がある場合
  • 警察や法令の協力のため、開示が必要となる場合

警察に「おいコイツの個人情報提供しろや」と言われて、それに正当性があれば提供する。ぶっちゃけ法に負けてる気がして腹立たしいけど、仕方ねえ。そこは守るしかねえ。

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止

本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合は、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させて頂く予定だ。

ただしクッソめんどくさいから希望しないで欲しいし、「速やかに」ってのは私の中で10年単位の話なので、要望を受けてから30年後に提供するかも知れない。

…うそぴょーん。まあ早めに対処するよ。

アクセス解析ツールについて

このブログではいくつもツールが動いてる。どうせWordPressテーマを使ってるだけでしょって思うかもしれないけど、その背後ではGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」またヒートマップツールが動き回ってる。

Googleアナリティクスではトラフィックデータの収集のためにCookieを使用していたり、他ツールではページ閲覧時間やタイミング、頻度を獲得している。

アナリティクスのトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではない。

この機能はCookieを無効にしてIpアドレスを変更することで収集を拒否し偽装することが出来るので、お使いのブラウザの設定を確認してくれ。私には聞かないでくれ。

免責事項

当サイトからのアフィリエイトリンクやURL、それからバナーで他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報やサービス、何をされるかなどは一切の責任を負わないし、知らない。

そこまで責任持てない。もちろん当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていくけどな。

個人が書く内容だから変換をミスっちゃったり誤情報入り込んだりする可能性もある。もしくは情報が古くなっていることもある。世の中の情報速度は半端ねえから、仕方ないね。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負わない。キリがない。ごめんね。

プライバシーポリシーの変更とか

当ブログでは、個人情報を死ぬほど大事にする。日本の法令を鬼ほど遵守しながら、本プライバシーポリシーの内容はその都度イイ感じに適宜見直して、改善を怠らない。超真面目にやっていくように努める。

修正された最新のプライバシーポリシーに関しては、その都度本ページにて開示されていくんで気になる人は時々みてちょ。

ばいびー。

コメント

訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザーユーザーエージェント文字列を収集します。

メールアドレスから作成される匿名化された (「ハッシュ」とも呼ばれる) 文字列は、あなたが Gravatar サービスを使用中かどうか確認するため同サービスに提供されることがあります。同サービスのプライバシーポリシーは https://automattic.com/privacy/ にあります。コメントが承認されると、プロフィール画像がコメントとともに一般公開されます。

Cookie

ログインページを訪問すると、お使いのブラウザーが Cookie を受け入れられるかを判断するために一時 Cookie を設定します。この Cookie は個人データを含んでおらず、ブラウザーを閉じると廃棄されます。

ログインの際さらに、ログイン情報と画面表示情報を保持するため、私たちはいくつかの Cookie を設定します。ログイン Cookie は2日間、画面表示オプション Cookie は1年間保持されます。「ログイン状態を保存する」を選択した場合、ログイン情報は2週間維持されます。ログアウトするとログイン Cookie は消去されます。

もし投稿を編集または公開すると、さらなる Cookie がブラウザーに保存されます。この Cookie は個人データを含まず、単に変更した投稿の ID を示すものです。1日で有効期限が切れます。

他サイトからの埋め込みコンテンツ

このサイトの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。

これらのサイトは、あなたのデータの収集、Cookie の使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。

あなたのデータの共有先

パスワードリセットをリクエストすると、IP アドレスがリセット用のメールに含まれます。

データを保存する期間

あなたがコメントを残すと、コメントとそのメタデータが無期限に保持されます。これは、モデレーションキューにコメントを保持しておく代わりに、フォローアップのコメントを自動的に認識し承認できるようにするためです。

このサイトに登録したユーザーがいる場合、その方がユーザープロフィールページで提供した個人情報を保存します。すべてのユーザーは自分の個人情報を表示、編集、削除することができます (ただしユーザー名は変更することができません)。サイト管理者もそれらの情報を表示、編集できます。

データに対するあなたの権利

このサイトのアカウントを持っているか、サイトにコメントを残したことがある場合、私たちが保持するあなたについての個人データ (提供したすべてのデータを含む) をエクスポートファイルとして受け取るリクエストを行うことができます。また、個人データの消去リクエストを行うこともできます。これには、管理、法律、セキュリティ目的のために保持する義務があるデータは含まれません。

あなたのデータの送信先

訪問者によるコメントは、自動スパム検出サービスを通じて確認を行う場合があります。