この記事に辿り着いたアナタは、将来のお金の不安や、老後に生活に不安を感じているだろう。現代日本の先行きは暗い。でも、不安を抱えて生きるのは精神衛生上よくない。
そこで老後不安ブッ飛ばしマスターの私が、将来の不安を消し去る方法論を教えていく。
まあ不安だよな。年金、少子高齢化、介護などなど。今の日本には課題がてんこもり。あらゆる不安がある。
そして、こんなヤベェ時代の中でアナタは具体的に何をすればいいのか分かっていない。見えねぇはずだよそりゃさ。何すれば正解なんてのは。
ただこうやってアホ面でこの記事を読んでいる間にも年齢を重ねていってる訳だ。時間は無駄に出来ねぇ。
気が付けばじいさんばあさんになっちまう。だからこそ「お金」に関しては今から対策を取っておこうぜ。
実際にマネーリテラシーが最高にキマりまくっている私が今現在行っている対策法も解説しちゃう。
将来のお金の不安の正体は?

人間関係、恋愛、金儲け。人生で不安を抱えてストレスを抱えるイベントは多い。
その不安やストレスを消し去る最強の手法。それが解体(バラ)すことだ。面倒臭いモノは全部解体しちまえ。例えば、金の問題で言えば、
- 年金だけで生活できるのか
- そもそも日本はそれまで大丈夫なのか
- 援助を受けられないだろうし、
- お金も中々貯まらない
これらの不安は皆1度は感じた事があるはず。だが、殆どの人は漠然とこれらの不安を感じちゃう。
「年金ってホントに貰えるのかなあ…」
この不安はそのままでは増長されるだけだ。漠然と考えてるだけではよろしくない

不安は解体(バラ)す為にある。逆に言っちゃうと、どんな不安でも解体しちまえば全く怖くなくなる。
くどいと思うだろうけど、ここマジで大事なんで少し補足する。
幽霊が怖いなら解体(バラ)せばいい
アナタが未知の存在を信じているかどうかはさておき。たとえば、こういう人がいる
「幽霊って怖いよね」
じゃあ何故、幽霊と言う存在は怖いのだろうか。
その理由はシンプル。幽霊が未知数だからだ。
- 幽霊にはどんな攻撃が効果があるのか
- 幽霊はどんな攻撃パターンなのか
- 有効な防御方法
- 消し去り方
これらが明確になれば幽霊なんて怖くない。つまりゲームの攻略マニュアルと同じように、幽霊にも攻略マニュアルがあれば怖くない訳だ。
だが現実はそうじゃない。100%効果がある幽霊の対処方法も分からない。
見た目も見慣れていないし、構造が理解できない。だから怖い。
そう。幽霊を怖く無くすにはその恐怖を分解すればいい。そうすれば怖くない。何か分からない存在は怖いんだよ人間てのは。そこでこの記事ではアナタの将来の不安を分解する。
①肉体も精神も健康に・鍛えまくる!

将来が不安だ…そう嘆く人の多くが、貯金をすることを真っ先に考える。お金を貯めれば将来の不安も消える?
それは違う。預金封鎖されたらどうするよ?円価値がジンバブエドル化すればどうなる?もちろん、この想像は現実的ではねぇよな。妄想に過ぎない。
けどありえないなんてありえない。貯金しても絶対的な安心保証にはならない事だけは知って欲しい。貯金=絶対的正義ではないんだ。
貯金よりも健康に
まず「か弱き人間」の私たち下級市民は健康を考えるべきだ。そう健康だ。
高齢者になったら医療費も安くなる。けど情報感度がバリバリのアナタならご存じの通り、高齢者の医療費も負担が増えるらしい。今後も上がっていくぜ。
つまり病院通いは避けるべき。必要最小限に抑えよう。まず健康であれば余計な医療費はガリガリ削れる。医者いらずで生きられるくらいがちょうどいい。
コスパ最高!小市民がやるべき健康維持方法
健康になる方法を教える。変なサプリとか要らない。簡単だ。下みてくれ
- 小食(1日1食)
- 栄養第一(野菜食えばいい)
- 運動(毎日動けばいい)
- 生活習慣(スマホ捨てればいい)
まあ、食い過ぎず、栄養を考えて食え。適度に運動して、スマホ見過ぎずサッサと寝ろ。そうすれば健康でいられる確率は高まる。
インチキ健康法じゃねえさ。30日間試せば効果は実感できる。お金がなくても出来る対策としては健康を意識する事。
これは、じいさんばあさんになってからどうこうするってのは遅い。1度薬にハマっちまえば抜け出せなくなっちまう。
今からやっていこう。
②年金に頼らない
老後にシッカリと受け取れると思い込んでいる人も多い「年金」
だけど注意な。私は年金を信頼していない。ぶっちゃけ私がジジイになるころにはマトモな金額は貰えないだろう。
ただそこまで言っちゃうと将来悲観的すぎるって言いたくなるだろ?真面目に働いている人からすれば、年金はやっぱり大事。
そこでアナタが貰える年齢に達した時に、いくら貰えるのか簡単に確認しておくと良いよ。ねんきんネットで気軽に自分の年金についてチェックできるんで。
ちなみに上の記事にも罵詈雑言に書いたんだけど、ねんきんネットは日本年金機構が誇る安心安全の産業廃棄物プラットフォームだ。
とんでもなく使いにくいので自己責任で登録してくれ。
社会保障がいつまでもあると思わない
補足をすると、年金に限らず、アナタが老人になってから今の社会保障が維持されているとは考えない事だ。いつだって世界は弱者にやさしくない。
残念ながら、今の時代はじいさんばあさんになっても働かされる。高齢化社会だ。そこら中でじいさんばあさんが働いている。年金だけでは食っていけない奴もいるんだよ今の時点で。
それに70代の爺さんが30代の時のように体が動くわけじゃない。
肉体仕事の場合はなおさら、出来る仕事も限られてくる。まずは老後の年金に信頼を置かないことだ。
③金を稼ぐスキルを手に入れる
老後も働いてお金を稼げるスキルを身に付けるのも1つだ。
資格、スキルが1つでもあればそれで食っていける可能性もある。そう、可能性な。食っていけない可能性もあるんで。
例えばだけど、今からアナタが必死に勉強して弁護士になったとしても、それで老後食っていけるかは話が別だ。
20年後、30年後にどんなスキルが不要になるかは分からない。私にもな。
だから私は「このスキルを持ってれば生涯安定♪」なんて無責任な事は言えない。こればかりはアナタが探してくれ。
これからの世界でどのスキルを持っていれば死ぬまで食っていけるのかを。少なくとも確率性が高いスキルを取っていけばいい。
ちなみに私は農業スキルを磨いた方が良いと思う。下手なプログラミングを学んだりするよりもな。
④不労所得の仕組みを作る (最初はちいさく)

そして4つ目。働かずに金が入ってくる不労所得を作る。これ。
システム開発で月額費用としてユーザーから毎月収入を得ている人もいる。月額99ドルのサービスを1200人に提供している。それだけで月1,200万円の売り上げだ。
あとは広告を回してに給料を払っているだけでまとまった金額が毎月入ってくる。
ここで「あ、私には無理だわ」と感じるかも知れないけど、他にもお金が入ってくる不労所得はいくつも作れる。
働かずに収入を得る方法はいくつもある
身近な例でいえば、私の親戚には会社役員として毎月10万円貰っているおじさんがいる。別に働いていないし、会社に行って仕事している訳でもない。
ただ名前を貸しているだけで毎月10万円を貰っているらしい。…うらやましいね。私は素直に羨ましい。これも金が入ってくる構造の1つだ。
私の場合も働かなくてもお金が入ってくる構造を持っている。私の専門分野はネットビジネス構築。つまりネットで着実に収入を稼いでいくスキルに特化している。
実際、働いていなくても毎月安定した収入は入ってきているし、この記事を書いている今現在も収益が発生している。
不労所得は嘘?いや作れます
もちろん、「ヤバいっしょw 私は自動で金を稼いでるんすよ」とイキリたい訳じゃない。ここで理解して欲しいのは、この構造自体は誰でも作れるって事。
それこそオンラインサロンを始める事だって誰でも出来る訳だよな。やろうと思えば今から1時間以内に誰でも始められる。
じゃあ、このオンラインサロンに100人集めたら、それだけで飯を食っていける金額を(ある程度)自動化して稼げるようになる。
まずは人生に必要なお金を計算する
ふんわり生きているとお金がいくらあっても足りない。アレも買って、これもしたい。湯水のように金が消えていく。計算すべきは、
用心深いなら上の5つを考えておくだけである程度気持ちは楽になる。
何に不安を感じているのかを明確にすることが重要だ。
1ヶ月間の光熱費、家賃、食費など。収入と支出をハッキリと明確化することで、本当に必要な金額が分かる。
収入は沢山あればいい。まあそりゃそうだ。けど稼ぎ過ぎたら逆に損をしてしまう。
それに金だけ稼いでも人生が不自由なら意味がない。現実的にいくら必要なのかハッキリさせようぜ。
初心者の副業の選び方・本当に稼げる副業は?
老後の収入が不安だから、副業を始めようと考えているかもしれない。その場合は↓を参考に。
- 在宅ワーク
- (まともな)ネットビジネス
- (理性の伴ったマトモな)投資
- アルバイト
- クラウドソーシング
在宅ワークやネットビジネス、投資など儲け話には危険が多い。安易に儲かる話には飛び乗らないようにね。
ズブの素人でも1ヶ月で1000万円稼げる系の怪しい儲け話には騙されちゃ駄目だぜ?
このブログを運営する私がやっている稼ぎ方は下どうぞ。
疑りながらでもいいから、読んでみてくれ。
ポイントサイトは副業にはならない
- 不用品の販売
- ポイントサイトでコツコツ稼ぐ
これもお勧めしているヤベェ奴がいるけどこれでは食っていけない。不用品を売るのは1つのアイデアだ。悪くない。
けど売っていればいつかは家から不用品がなくなってしまう。売るモノがなくなってしまうと稼げなくなるだろ?
だから一時的に稼ぐ手段にはアリだけど副業としては微妙だ。もし副業にしたいなら転売ビジネスやればいいよ。
それからポイントサイトで稼ぐってのは徹底的にナシだ。ポイントサイトで稼ぐって言っているブログは100%アフィリエイト目的だから。
それで稼げるんなら良いけど、実際そんなに簡単に稼げる訳じゃないんで。
ポイントサイトが知られてきた最初期から知っているけど、構造的にマトモに稼げないんで。時間とスマホの電池量のムダだからやめろ。
今は通用しない稼ぎ方、怪しいノウハウには注意
ググれば副業での稼ぎ方は山ほど見つかる。好きなのを選んでやっていけばいい。
ただ、中には5年前なら稼げていた古いノウハウも散らばっているんでそこは注意してくれ。稼げない副業をしても永遠に稼げない。
副業トラブルってよく聞くだろ?気を付けてくれ。
最後に言っておくけど、ネットって便利なんだよな。便利だから調べれば何でも情報が出て来る。
けど中には「そりゃないでしょ」って話も山ほどある訳だよ。副業なんてその最たる例。稼げない副業を紹介している奴らが多すぎる。注意してくれよ。
じゃあまたな
この記事を読めば、アナタは将来の不安を消す事が出来る。