>> ワイが雇われずひとりで飯を食っている方法

なぜお金持ちが嫌われるのか?日本人がお金持ちを嫌う原因

Japanese people rich person

昨夜、あまりに暇だったので。久しぶりにTwitterを開いた。タイムラインに「お金持ちっててズルくね?どうせ悪いことして稼いだんだろ」。そんなツイートが流れてきた。

このツイートに限った話じゃないけど、日本人ってお金持ちをバッシングするくね?これって日本だけなのか?いやわからねぇ。ただ有名企業のカリスマ経営者がお金をバラ撒いたりするとこぞって集まるのに、その一方で金持ちを叩くのは色々と考えさせられた。

私は日本人だし、別に日本人そのものが嫌いな訳じゃない。けど、異常なほどバッシングされてるカリスマ経営者を見て思ったんだ。

なぜ日本人はお金持ちを嫌うのか。今回の記事では日本人がお金持ちを嫌う理由について調べて&考えてきたので私が好き勝手に解説していくぜ。

なぜ、お金持ちは嫌われて「悪い」奴なのか?

ぶっちゃけてしまうと、私も子供(ガキ)の頃はお金持ちは嫌味な奴だと思っていた。…と言っても別に金持ちの家の子供に石を投げられたとかじゃない。

子供時代の私の周りにはビックリする程のお金持ちはいた訳じゃないし、私の家も特別に裕福な家庭でもなかった。

で、私も不思議に思った。何故私はガキの頃に金持ちを嫌ってたのかと。すると行き着いたのが

  • ドラマとか漫画の世界でのイメージ
  • 学校や周囲からの教育

kの2つだったんだよな。これは私だけじゃないと思う。少なくとも私と同年代はこの2つからお金持ってる奴=なんかいけ好かないってイメージが刷り込まれているはず。

アニメやドラマでもお金持ちは「嫌な奴」

アニメでも腹がデップリと膨らんでハット被った商人が出てくると、大抵が悪い奴で最終的には主人公に成敗されてしまう。そういうヒーロー活劇も多かった。

今考えると、ドラマでもアニメを観て育ってきた私の考え方は、「お金持ちってこういう私利私欲に走る悪い奴しかいないんだな」というような勝手な思い込みが形成されたんだろうよ。

改めて思い返してみても「物語」では金持ちは大抵イケ好かない奴ばかりだ。漫画やアニメ、ドラマだけの話じゃないな。それこそ昔話からも分かるように、お金持ちは卑しい存在だと思わせられてきたんじゃないかな。

昔話でも大抵は金に走った奴ほど最後は痛い目に遭ってしまって、自己犠牲で良いことをしてきた奴は最終的に幸せになりましたとさ、めでたしめでたし的な終わり方をしているんだよな。

汗水流して働くことが美徳とされていた

未だに世の中には「お金を稼ぐなら汗水流してコツコツと働かなくちゃいけないよ」と言っている人もいる。凄くロックな奴だよな。その本人を雇っている会社のトップ層は汗水なんて1滴も流してないと思うんだけどな。それでも汗水を流して働くことが全てだと思っている人もいる訳だ。

私も幼い子供の頃は、そこら中から同じようによく聞かされたぜ。だから私は汗水流さなくちゃいけないと思ってたし、中学生になっても「不労所得」とか「自動収入」とか悪い稼ぎ方だと思っていた。

たぶんこの記事を読んでいる人の中には未だに「いや自動でお金を稼ぐのは悪いでしょwww」と感じる人もいるはず。…実際は不労所得や権利収入や自動収入は悪いっていうよりは、胡散臭いっていうほうが正解だ。

金持ちは確かに汗水は流していないかもしれない。だけど彼らは彼らで脳ミソを働かせながら生きてるぜ。もちろん汗水垂らして働いているのはそれはそれで好きにすればいい。否定はしないよ。だけど私たちが忘れちゃいけないことがある。それは…

私たちは資本主義のルールで生きている

そもそもだけど、私たちが生活しているのは資本主義のルール上で成り立っている。だから今のこの体制なら私は金を稼ぎ続けるし、今の生活を続けていくよ。

だって、金を稼がなくちゃ死ぬぜ。どうやって生きんだよ。間違いなく私たちは今のような生活を享受できなくなる。「金を稼ぐ行為」まで否定しちゃうとヤバいし飯食えない。

生きていく事にも金がかかる

スピリチュアル系の人なんかだと「お金が全てじゃない」と言っているけど、そもそもとしてルールがこれなんだよ。テメェが食ってる抹茶パフェを食べるにしても1000円札1枚がいるんだよ。インドに行くにしても金が要るだろ?家を買うにしても金が必要になってくるよな。

そりゃ金が全てじゃないってのは同意だぜ。金なんてツールなんだから。けど行き過ぎちゃう奴は「金持ち嫌い」→「わい金持ってない」→「あいつら何なの」→「金稼ぐとか卑しい」→「金アンチ」みたいな方向に行っちゃう。

でも金がないまま今の生活は出来ねぇよな。強盗して食べ物盗むなんてことはしちゃいけないし、間違っても他人の家を強奪するなんてことはしちゃいけない。いやいや極端じゃないですかと言われるかもしれないけど、結局生きていく上でお金が必要なんだ。

結局は妬んでいるだけ

今まで何人も見てきたけど、お金持ちが嫌いという人は、妬みや僻みしかない。だってそうだよな。この資本主義のルールの中でお金を沢山持っているというのは羨望の眼差しになる訳だよ。

だから自分と遠い存在で自分にはできないことをやっている彼らを見ると、違和感を感じ虫酸が走る感覚になる。「自分には彼らのような生き方ができない」と思い込んでいるからお金を持つ人間を否定する訳だ。

結局イメージだけなんだよ。イメージだけで人を悪い奴だいいやつだと決めつけてしまう。実際に会って話したこともないのにも関わらず好き勝手イメージだけで決めつけるんだよな。金持ちは悪い奴なんだと。

それでいながら、お金持ちが身近にいたら媚びへつらって、奢って貰おうとする。

お金持ちは偉くない

別にお金を持っている奴が偉いってわけじゃないぜ。金を持ってることは一つの力に過ぎない。ステータスなんだよ。だからそれを認めなくちゃいけない。現代生きる私たちとしてはな。この資本主義のルールの中で稼ぎがなくなってしまったらどうするよ。家族に甘いもの食わせてあげることもできなくなる。

「お金が全てじゃない。心が健康で豊かであればいいんだ」というのは一見すると綺麗だけど、身ぐるみを剥がされて家も奪われて、全くのゼロの状態でそんな言葉を本心から言えるんなら本物だよ。でも言えねえよな。そりゃそうなんだよな。

今の生活を享受できている理由

私たちが今の生活を享受できているのはお金持ちのおかげでもある。今まで歴史の中で往復のお金持ちが新技術や新しいアイデアに巨額の富を投じてきた。

その結果が今私たちはこうやってテレビもあってパソコンもスマホもある。電気もついている安全な水も飲める。車や電車もある。この生活なんだよな。

だからお金持ちと言うと嫌な奴だと思ってしまうかもしれないけど、彼らがいなかったら今頃はとんでもない環境で生活をしなくちゃいけないようになってるぜ。この辺についてまた別の記事も書くからな。待っててね。

【結論】お金持ちになればいい

別にお金持ちを嫌う必要なんてなくね。崇める必要もないんだけどな。お金があるから食いたい物も食える。時間を買うことだって出来る。この資本主義のルール下では欲しいものが手に入る。

だから、お金持ちは悪い奴だ、卑しいと決めつけないで欲しい。それは私がお金持ちだから嫌わないでね♡という意味じゃない。そもそも私はこんなネットビジネス系のブログを運営しているけど、お金は貯めてないからな。稼いだらすぐ使っちまう。だから金持ちじゃねぇ。

金持ちを嫌わない方が良いのは、アナタが自由に生きる為だ。実際、口に出して言わないけど、皆お金に支配されてしまってる。

  • 「お金がない」
  • 「お金が欲しい」
  • 「お金なんてクソだ」

常に金で脳ミソが埋め尽くされちまって、中には「お金を心底憎んでいる人」もいる。けど、その思想に染まっている限りは金は手元に入って来ねぇよ。

成金の小金持ちがうるさいだけ

自分が知っている人間が全てじゃない。実際に話してみれば貧乏人にもお金持ちも悪いやつはいるからな。

もしアナタが過去に金持ちに嫌な事をされた経験があるなら、それは金持ちだからじゃない。ソイツがただの金持ってるだけの嫌な奴だっただけだ。それに恐らくソイツは金持ちじゃねえよ。

ちょっと金持ってる位の小金持ちがうるさい。月100万円稼ぎましたーとか叫んでいる奴は、承認欲求に振り回されて美意識を書いているだけの成金野郎なだけだ。あと親が金持ちなだけの坊っちゃんも、やたら騒いでる

話は逸れたけど、もしアナタの貯金口座にお金がなくて、世の中のお金持ちを羨んでいるだけなら、わざわざ「嫌う」なんて面倒くさいことはする必要はない。アナタもお金持ちになればいいんだよ。そうすればアナタのやりたい事も出来るようになるし、欲しいものも手に入るようになる。

わざわざ嫉妬したり羨んだりしなくて済むんだからよ。

ただ金持ちでも喧嘩する奴は喧嘩するって話も書いた。読んで欲しい。

金持ちになって全額寄付できたらモノホン

この世界のルールを理解して、さっさとお金持ちになってみればいいよ。世界はゲームと同じ。ランキング上位の奴らを羨んで嫉妬しているだけでは底辺ランクのままだぜ。

もしアナタが「マジでお金持ちなんて嫌だ」「滅んじまえ」とか思ってるのなら、まずは金を稼げ。

そんで金を稼ぎまくってから全財産を全て寄付してみればいい。あるいは捨て去ってしまえばいいぜ。その決断ができるかどうか知らないけどな。でもマジで「お金」が嫌いだったらそんな行為も清々しい気持ちで出来るはずだぜ?

お金が嫌いだ嫌いだ、と言って捨てることが出来ない。稼ぐことも出来ない。現状も変えられない。それじゃ何も変わらないよな。

だから、金が嫌いな奴はまずはお金持ちになれよ。その後でカネを捨てられるならモノホンだぜ。捨てられないなら口だけって話だ。金持ちを好きになるか嫌いになるかって決めればいいよ。

せっかくの人生だ。誰かを嫌うなんてことは止そうや。それよりも金を稼いでみて決断してみればいい。お金で他人を羨んだり否定する必要なんてないよ。どうせいつか死ぬんだったら、自分で稼いでみればいいよ。楽しんでいこうじゃないか。

元ネットビジネス起業家の告白


情報商材屋

これを知る前にネットビジネスをはじめてはいけない理由。元専業アフィカス。情報商材屋のワイが真実を公開


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
底辺くん世捨て人
名前は底辺くんです。人間関係、法律、社会常識すべてから解放されたネットビジネス陰キャを自称しています。業界内のネットビジネスノウハウを隅から隅まで知り尽くしています。好物は泥水をすすりながら食べるじゃがりこです。世界中から情報収集しているので、日本のネットビジネス起業家トップ層も知らない戦術、テクニックに通じています。変人が好きです。仲良くしましょう。