>> ワイが雇われずひとりで飯を食っている方法

情報商材アフィリエイトは1日何時間で稼げる?作業時間と収益の目安

e81108de 4732 407d 86b5 08d71336835b

今回の記事では情報商材アフィリエイトで成果を出すために必要な作業時間と生まれる収益について関係性を話していく。

難しい話はしない。安心してくれ。この記事を読む事でアナタは以下を学べる。

  • 情報商材アフィリエイトの隠された魅力
  • 作業時間より大事なコト
  • 時間を費やせば稼げるのか

多くの情報商材アフィリエイターが誤解している重要な部分を具体的に解説する。

夢のような話だけを聞きたい人には面白くないだろう。だけど真面目に成果を出していくなら、この記事で語る内容は役立つはず。

情報商材アフィリエイトは「最高に魅力」ある手法

情報商材アフィリエイトは怪しい手法に見える。実際、怪しい商材も平然と売られている。

だけど、怪しさだけではない。このアフィリエイト手法を観察すると「魅力」が理解できる。そこで情報商材アフィリエイトの魅力を5つ紹介する。

  • 初期費用がほぼない
  • 自宅で1人で稼げる
  • 報酬単価が高い
  • 需要がある
  • 慣れれば楽しい

こんな特徴。実際、魅力的な手法だ。けど、一方で「情報商材アフィリエイトはどのくらい時間を費やせばマトモな成果が出るのか」と不安も感じるはず。

私も「いつどのくらいで稼げるのか」系の質問は何百回も受けてきた。

そこで、この記事では「情報商材アフィリエイトで独身男性1人が生活できる月収を獲得するまでの期間」について真面目に語っていく

情報商材アフィリエイトでは「作業時間」を捨てろ

結論から話す。情報商材アフィリエイトは作業時間で稼げる金額が大きく変わらない。

「作業に比例して稼げるんすよ」と説明する先生的な人もいる。けど、私は作業時間と収益は反比例するんじゃね?とさえ内心思ってる。

具体的にこれから話していくけどその前に。

作業時間よりも重要な点は何か。このポイントを理解すれば、アナタが情報商材アフィリエイトで稼げる確率はグンと高くなるはずだ。

逆に言えば、作業時間だけを増やして情報商材アフィリエイトで結果を出そうとしても、無駄な作業時間だけが増えるぜ。

なぜそんな悲惨な結果になっちゃうのか。

作業時間に振り回されればワーカーホリック一直線

これ。実際、アフィリエイトで稼げていない人でワーカーホリックになっちゃう人は一定数いる。私もそうだった。特に稼げていない期間が長い人ほどそうなる。

稼げない→作業時間を増やす→稼げない→ストレスが溜まる→作業時間を増やす→この繰り返し。フラストレーションが溜まって非効率的にに作業しちゃう。

つまり、作業時間に振り回されると人生無駄にすんぞ。その中でも情報商材アフィリエイトは特に。じゃあ情報商材アフィリエイトの作業時間より重要なポイントは何か。

5つのポイントに絞って具体的に話す。

情報商材アフィリエイトの作業時間より重要な5つのポイント

私が情報商材アフィリエイトで「作業時間」よりも重要視している5つ。先にまとめて挙げると、

  • 安定収益を生み出す「資産」を作り上げる感覚
  • 目標を設定して冷静に作業をしていく
  • 迷わず作業効率化をする
  • ストレスなく生活全体を考えて作業をする
  • 毎日決まった作業時間を確保する

この5つ。「ああ、なるほど」と分かった気持ちになるだろうけど、もう少し読み進めて。文字面以上に大事な話をするから。

安定収益を生み出す「資産」を作り上げる感覚

まず一つ目。情報商材アフィリエイトに限らずビジネスは「安定」を作っていく。

情報商材アフィリエイトで安定して毎月30万円を稼ぐなら、私たちは必ず「資産を作る」感覚で作業をする必要が出てくる。

使い捨てのアフィリエイトサイトを作る訳じゃない。 私たちが作っていく情報商材アフィリエイトサイトは、毎月、毎年、数年後も安定して収益を生み出す、ザックリ言えばその仕組みを作っていくべき。

1ヶ月目から月10万円を稼ぐトレンドアフィリエイトのような手法もある。トレンドアフィリエイトは最短最速で稼げる手法だ(PPC アフィリエイトを除いて)。

けどな、私は最短最速で小銭稼ぎをするのはもう辞めた。だっていつまで経っても働き続けなくちゃいけねえもん。

それに今までは毎月30万円を稼いでいても、翌月からは1円も稼げなくなる可能性もある手法だ。どう思うよ。生活できないよな。

私がまず伝えたいのはその部分。情報商材アフィリエイトも飛ぶ可能性はある。けどそうならない為に1つ1つコンテンツを積み重ねる。そして堅牢なビジネスを作り上げる。そのイメージで取り組んでいけばいい。

これは私の根幹をになってる考え方だけど「私たちはギャンブルをする訳じゃない、ビジネスを回していくんだ」一発当てて終わりではなくて、少ない金額でも毎月安定して収益が発生する仕組みを作り上げる。

例え、月3万円しか稼げなくても「立派な自動化収入システム」だ。

ネット上には景気の良い話が出回っているけど、まずは少ないながらも安定的に収入が入ってくる資産を作り上げていこうぜ。その意識で情報商材アフィリエイトを進めれば作業時間増やす必要もない。無駄な作業を激減できる。

コンテンツを作り上げて読み手を熱狂させられるように資産を作り上げようぜ。

目標を設定して冷静に作業をしていく

2つ目。ゴールから逆算をする。これ最近だと当たり前の話になってるけど重要。情報商材アフィリエイトでストレスなく稼ぐために必要だ。

アナタはWordPressをインストールする前に考えなくちゃいけない。それは何かって言うと「テメェがどんな具体的な目標を置くのか」だ。その目標を現実にするために「何の」作業を「どれだけ」こなすべきか明確に考えてくれ。

簡単な例を挙げる。ゴールが分からないのに走り続けられる人はいないだろ。皆、走って辿り着く先が「自分の望む理想」かどうかが1ミリでも分からなくなると不安になる。そしてモチベが下がる。

具体的な話をするぜ。

  • 方法:情報商材アフィリエイト
  • 月収:30万円
  • 現状:1万5,000円
  • 扱う商材:①〇〇/報酬2万円,②◆◆/報酬1万円③△△/報酬5,000円

こんな風に分解して「目標設定」すると分かりやすい。当然まだ粗い。だから付け加えていくぜ。計測できる数値を追っていくのも大事だ。例えば6ヶ月間で月30万円を達成するなら、アナタはどの作業をどれだけこなす?下見てくれ。

  • どの商品を扱うか
  • どのキーワードを狙うか
  • 1日の平均的な成約数
  • 1日のトラフィック
  • 扱うジャンル
  • 狙うターゲット

これらも目標に加えて考えていく。

月30万円の収益を手に入れるなら、いくらのアフィリエイト報酬の商材を扱うのか

  • 報酬が2000円の商品の場合、30万円を達成する為にいくつ売ればいいのか
  • 報酬が5000円の商材の場合、30万円を達成する為にいくつ売ればいいのか

上も大事だよな。報酬の違いによっ目標達成のハードルの高さも変わる。逆に目標設定ナシで作業しちゃうと「とりあえずこの商品紹介すればいっか」的な考え方で作業に取り組んでしまう。

死んでるアフィリエイターは、目標設定をしていない/躓いているから。ということで次に言いたいことがこれ。

迷わず作業効率化をする

作業を徹底的に効率化する。1回ごとの作業で効率化は意識するべき。会社だと勝手に作業を効率化しちゃうと、上司から怒られちゃう。勝手にマニュアルを変えるなと。

けど、私たちは「個人」だ。上司はいない。だから効率化はガンガンやっていこうぜ。そして節約していけたら労力、時間が余るようなる。

無駄な作業時間も減る。具体的には、

  • メール返信
  • 記事制作
  • 画像制作
  • デザイン
  • サイト制作

自分がやらなくてもいい作業は他人にブン投げてしまう。いわゆる外注化だ。最初は外注費もないから自分でやることになるだろうけどな。だけど稼いで来たらガンガン外注化していけ。

私はツールもガンガンに使うし、効率化ツールには金に糸目をつけない。そうして生きてると他のアフィリエイターに大抵馬鹿にされる。「ツール買ってるwwwノウハウコレクターかよお前www」と。

けど、省くべき作業を省かずに、無駄な作業を積み重ねる行為に「何の意味があるのか」とぶっちゃけ思う。他人から見れば無駄にお金をバラまいているかも知れない。ただそれで作業効率を上げていけるし、無駄を省くことが出来る。

サボれる部分はサボれるようにしよう。私がやるべき部分は私がやる。このスタンスで情報商材アフィリエイトに取り組んでいくだけだ。無駄に作業なく少ない時間で成果を叩き出そうぜ。

効率化を考えて作業を進めていってくれ。私たちのリソースには限界がある。そうだよな。1日24時間しかないし、時間も限られている。持っている金も限られている。 効率化をせずに作業をするなんてリソースを無駄にすることだ。エコじゃないぜ。

ストレスなく生活全体を考えて作業する

私たちはアフィリエイトで結果出すために必死で取り組む必要性はある。だけど人生そのものをアフィリエイトに投げ渡すわけじゃない。

お金を稼いでも体が不自由だったらどうだろうか。両手両足が動かなかったらどうなるだろうか。目が見えなくなったら。

私は昔だったらストレスとか一切無視して作業しろというスパルタスタンスだった。けど今は「パフォーマンスを最大化させる」事にこそ意味があると考えてる。

金も大事だぜ?分かる。けどそれ以上に自分の「人生そのもの」が大事だ。

毎日決まった作業時間を確保する

アナタが一般的な会社員と勝手に決めつけて話をしていくぞ。ニートならまあ飛ばしてくれ。

情報商材アフィリエイトをする場合、アナタは会社が終わって自宅で作業するよな。…これ、帰ってから作業とかダルいよな。アナタが主婦だとしよう。主婦も忙しい。私より忙しい。家事に育児、介護もあるかも知れねぇな。

…このようにどの働き方でも基本「ダルい」んだよな。だって生活のメインはアフィリエイトじゃないんだから。そんな人が副業でアフィリエイトするなら、作業時間を用意する必要が出て来る。ダルくてもだ。

  • 1週間に1度しか記事を書かない、
  • 1日15分程度しか作業できない

…これだと稼げないんだよな。

作業時間が全てじゃない。だけど1日15分で成功確率が上がるはずがない。寝てたら金が降ってくるなんてファンタジーはねえんだよ。「1日何分作業すれば稼げますか」と質問が送られてくる。けど逆に、

  • 1日に何時間を用意できるのか
  • それで求めている結果は出せるか

「時間」と真剣に向き合ってくれ。1日一定時間は毎日用意するんだ。限られた時間で情報商材アフィリエイトに取り組んでいく。結局、数字のゲームなんだ。

私たちは目標達成の為にリソースを使って成功確率を高めるゲームをしなくちゃいけねぇ。確率をガンガンと上げていくゲームだ。アフィってのは。

【まとめ】情報商材アフィリエイトは作業時間ではない

情報商材アフィリエイトで稼ぐために1日どのくらい作業をすればいいのか。実は作業時間と実際に入ってくる収益とは関係がない訳だ。

この点を誤解しちゃう人もいるけど、アフィリエイトは労働の対価として「お金を受け取れちゃう」という仕組みではないんだよな。それこそアナタがアルバイトを8時間すれば、その分の時給が稼げる。

けど、アフィリエイトは何時間作業したからといって、その労働量や時間で給料が出る訳じゃない。アナタが稼げるかどうかは「アナタ次第」。

無責任に感じるだろうけど、これが真実。アフィリエイトは確実に勝てるまでに練っていく知能ゲーム。

成功確率を積み上げまくっていく。それで稼げるゲーム。アナタが積み上げていくかどうかなんだよ全て。

アナタの情報商材アフィリエイトは12ヶ月後に…

情報商材アフィリエイトはトレンドアフィリエイトと違って成果が出るまでに多少の時間がかかる。

情報商材アフィリエイトでもトレンドを拾っていけば成果が出るスピードを圧倒的に早めることもできる。けど基本的にはそこまでの速攻性はないんで。情報商材アフィリエイトは長期戦をイメージしてくれ。

…早く稼ぎてぇよ!ってのはもっともだけど、月6桁の収入を安定させたいなら堅実は見積もるべき。それこそ単価が高いからちょこちょこ売れるぜ?けど生活できるレベルで稼ぐにはある程度の期間は想定した方が良い。

私たちは「砂上の楼閣」のように「崩れやすい収入基盤」を作らないようにしよう。

作業の「質」と「効率化」

この記事で説明をした。1日何時間作業をすれば情報商材アフィリエイトで成果が出るってゲームではないと。作業の質を徹底的に高めて、ガンガンに効率化する事で「無駄な作業」を削いでいける。

「このくらい記事書けば稼げるかなあ」「このくらい作業をすれば稼げるかなあ」というギャンブル的な稼ぎ方はしないでくれ。

戦略的に稼ぐことだ。脳みそに叩き込んでくれ。

ちなみに下の記事では「情報商材アフィリエイト」で稼いだ時のサイト事例&記事数を特別公開してる。

>>情報商材アフィリエイトの記事数の目安は?何記事で稼げる?

情報商材アフィリエイトもれっきとしたアフィリエイトの手法の一つだ。コツコツ作業を積み重ねていけば、着実に成果が生まれる。諦めずに取り組んでくれよ。

元ネットビジネス起業家の告白


情報商材屋

これを知る前にネットビジネスをはじめてはいけない理由。元専業アフィカス。情報商材屋のワイが真実を公開


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
底辺くん世捨て人
名前は底辺くんです。人間関係、法律、社会常識すべてから解放されたネットビジネス陰キャを自称しています。業界内のネットビジネスノウハウを隅から隅まで知り尽くしています。好物は泥水をすすりながら食べるじゃがりこです。世界中から情報収集しているので、日本のネットビジネス起業家トップ層も知らない戦術、テクニックに通じています。変人が好きです。仲良くしましょう。