>> ワイが雇われずひとりで飯を食っている方法

効果がある!見込み客の集め方・増やし方【Webマーケティング】

get a lot of potential customers.

この記事では、Webマーケティングで見込み客を集める方法を解説します。小難しい説明はありません。サクッと読んでください。きっと役立ちます。

まずはじめに。Webマーケティングは時間とお金が必要です。

SNSやブログ、YouTubeなどの無料で使えるWebマーケティングの方法もあります。ただし、広告を打つ場合には費用がかかります。

つまり、資金や時間という貴重なリソースが費やされるわけです。無駄にはできません。

貴重なリソースを投下して、Webマーケティングを効果的におこなうには「誰に向けて」を意識してください。

online lead

起業家が陥る「ターゲティングの罠」

見込み客を集める。その見込み客とは誰でしょうか?

バカげた質問だったらすみません。とても大事な質問です。

分かりやすい例を出します。あなたは高齢者が飲むサプリを売っているとします。このサプリをネットで売るために、さっそく広告を出します。

TikTokに広告を出しました。

…これ売れると思いますか?TikTokの利用者は全体のおよそ50%が10代~20代です。売れるはずがない。

子供や若者が使うSNSで高齢者向けのサプリを売ろうとしても、思うように売れないのは当然です。少なくとも、別のSNSで広告を打つ方が売上が上がりやすいでしょう。

つまり、こういうことです。

高齢者が飲むサプリを若者に売ろうとしても売れません。

これはかなり分かりやすい極端な例です。ですが、この落とし穴にハマる起業家もいます。

見込み客を正確に把握する

あなたの見込み客は誰なのか。把握をすれば、無駄に資金や時間を浪費することはなくなります。

具体的な例を出すと、あなたが戦隊ものフィギュアを売るとします。

見込み客は子供と決めつけてはいけません。より具体的に見込み客を特定してください。

戦隊ものフィギュアが由来しているSFショーを見て楽しむ子供たち。

彼らが見込み客かもしれません。ですが、大人でも戦隊ものフィギュアが好きな人はいます。ここに罠があります。

誰がその戦隊ものフィギュアを購入するのか。実際に財布からお金を出して購入するのは誰なのかを知っておかなくてはいけません。

「戦隊ものフィギュアを買うのは小学生低学年の男の子だろう」と決めつけてはいけないということです。

本当に子どもが買うのか、それとも戦隊ものが好きな大人が買うのか。

どこまで見込み客の習慣や興味関心、好き嫌いを把握するのかがカギになります。

広告戦略を拡大する

見込み客を特定したら次のステップです。実際に見込み客を集めましょう。

見込み客をより多く集める方法の1つ、それが広告です。

Twitter広告、Facebook広告、インスタグラム広告、アフィリエイト広告、リスティング広告、YouTube広告、ディスプレイ広告、メルマガ広告など。

広告にも、いろいろあります。

広告を出すのがはじめてだと、「そんなに資金ないけど大丈夫かな」と心配になりますよね。ですが、広告自体は月額1,000円から手軽にスタートすることができます。

例えば、リスティング広告で有名なのはGoogle広告、Yahoo!広告です。広告が1クリックされるごとに広告費が発生します。…つまり、クリックされなければ費用は発生しないということです。安心ですよね。

SNS広告にしても、他の広告手段と比較して値段は安いです。

実際に売上アップだけではなく、SNSのフォロワーが増えるというメリットも期待できます。

定期的にブログやSNSを投稿する

今後あなたの商品を買うかもしれない潜在顧客。彼らに急速接近するヒントを教えます。

それは「小さなやり取りは、1回の大きなやり取りよりも効果的」ということです。

もっと分かりやすくいいます。

  • ブログ
  • SNS
  • YouTube

これらに定期的に投稿すること。これが重要です。

SNSやブログは見込み客を集める”無料”の方法。無料。最高ですよね

もちろん、SNSやブログで見込み客を獲得するには、労力が必要です。

Twitter 投稿

上の画像をご覧ください。私のツイッターです。Canvaで解説画像を作り、しっかりした投稿を毎日するのは大変です。

ですが、1ヶ月間に投稿する内容をスケジュール化して計画すれば楽になります。

広告を打つよりも労力はかかります。しかし、見込み客の関心を集めるには、下手な広告よりも強力です。

できるだけ、毎日または定期的にSNSやブログ、YouTubeなどを投稿しましょう。

…と言っている私自身が最近YouTubeを休んでいますが笑。

簡単には結果は出ないかもしれない。ただ少しだけ我慢です。

あなたのビジネスに集まってくる見込み客を、安定して獲得できるようになるには、時間がかかります。

作業を続けていくなかで、成果が目に見えて現れるようになります。

まとめ:見込み客を集めるのは難しい?

「ネットで見込み客を集めるのは正直、難しそう」

そう感じたかもしれません。でも、よく考えてみてください。

  • 誰が見込み客なのかをハッキリさせる
  • 広告を使ってみる
  • SNSやブログで定期的に投稿する

…そう、整理してみるとシンプルです。

Webマーケティングで見込み客を獲得することは実はシンプルなんですよ。

だからこそ、しり込みせずにお試しください。

元ネットビジネス起業家の告白


情報商材屋

これを知る前にネットビジネスをはじめてはいけない理由。元専業アフィカス。情報商材屋のワイが真実を公開


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
底辺くん世捨て人
名前は底辺くんです。人間関係、法律、社会常識すべてから解放されたネットビジネス陰キャを自称しています。業界内のネットビジネスノウハウを隅から隅まで知り尽くしています。好物は泥水をすすりながら食べるじゃがりこです。世界中から情報収集しているので、日本のネットビジネス起業家トップ層も知らない戦術、テクニックに通じています。変人が好きです。仲良くしましょう。