最初は無料ブログで始めたい。でもWordPressを推す声も多い。
最初はこの2つで悩むよな。アフィリエイトで稼ぐなら無料ブログかWordPressか。 アフィリエイト歴5年の私が詳しく解説する。
この記事を読む事でアナタは、以下の3つが分かる
- 無料ブログのメリットと危険性
- WordPressのメリット・デメリット
- アフィリエイトで選ぶべきはどちらか
特に無料ブログは危険性もある。迷っているなら最後まで読んでくれ。
アフィリエイトで無料ブログはNG
結論から先に。アフィリエイトを実践するなら間違いなくWordPressを選べ。私自身もWordPress、無料ブログその両方を使った経験がある。
その経験上で言えば、最初からWordPress使って慣れておけばいいよ。
もし、今使ってるなら無料ブログは、さっさと見切りをつけてWordPressに切り替えてくれ。
無料ブログでアフィリエイトを始めるのをオススメしない理由は5つある。
- 生殺与奪権を握られてしまう
- ドメインの強さが違う
- 目的が違う
- 広告が収益を減らす
- 無料から抜け出せなくなる
理由としてはこの5つ。順番に説明をしていくぜ。
①無料ブログはアナタの心臓を握っている
まず1つ目。生殺与奪権を無料ブログが握っている。生殺与奪権とは、つまり「生かすも殺すも相手次第」という意味。
分かりやすく言えば、無料ブログはいつ消されても仕方がないし文句も言えない。
無料ブログは消される可能性がある
無料ブログがなぜ無料で使えるのか。それは無料ブログの運営元のルールを遵守する事で無料でブログを使わせてもらえるってことなんだ。
例えば、大半の無料ブログは成人向けの内容はNGだ。性的なコンテンツをブログに書けば記事ごと自動削除される。
もっと極端な例を出せば、ブログで少し過激な表現をしても「それ反社会性があるね」と指摘されて記事ごと消される可能性がある。
せっかく書いた記事が消されたら?
例えば、アナタが100記事を書いたとしよう。
運営元が「あなたのブログは違反です。問答無用で消します」って言ってきたら無抵抗で消されちまう。
アナタが書いた100記事は全部消されてしまう。ビジネスは即終了だ。
消される記事を書く方が悪い?
だけど中には「消される記事を書く方が悪い」と言う人もいるだろう。
ここで感じて欲しいのはコチラが真面目に書いた記事でも、運営の判断で消されるリスクがあるという事。
つまり、具体的にどこまでセーフで、どこからアウトなのか。その境界線が分からない限り、極大のリスクが付きまとう。
無料ブログには規約がシッカリ用意されている。基本的にはその規約に従ってブログを運営していればいいんだけど、その規約は運営元が好き勝手書き換えられる。
だから知らぬうちに規約が変わってしまう事もある。で、ある日、何となく書いたアナタのブログ記事が消されたりする。
WordPressには規約がないの?
もちろんWordPressを使う場合にもルールはある。
- アダルト関連
- 暴力的なコンテンツ
- 反社会的なコンテンツ
例えば明確な違反コンテンツをアップしていればレンタルサーバーから警告が来る。
だけど無料ブログよりマシ。いきなり削除される事はない。基本ルールさえ守っていれば問題はない。
無料ブログはサービス終了の可能性もある
もう1つ。無料ブログはサービス終了する可能性がある。
いきなり「ブログサービスやめまーす」となって無料ブログサービスが終了されると溜まったもんじゃない。
毎日必死に書いた500記事、1000記事。サービス終了したら記事は全部消されちゃって終わっちゃうよな。
そうなるリスクが存在するなら、最初からWordPressで運営した方が賢い。サーバー運営会社のサービスが終了してもWordPressならすぐに引っ越しが出来る。
無料ブログは心臓を掴まれているようなもんだよ。
②ドメインの単純な強さが違う
2つ目の理由。ドメインの単純な強さ。
説明すると、例えばブログの記事を書いて更新したとしよう。その際にWordPressか無料ブログかだけで「効果」が違う。
- WordPressで100記事作る
- 無料ブログで100記事作る
同じ100記事を書くにしても、この2つでパワーが違う。
- 独自ドメインが使えない
- 内部コードを自由に弄れない
不便と感じるのは主にこの2つ。要するに無料ブログは自由度が低い。テンプレートも限定されているし、コードも好き勝手触れない。SEO対策にも限界がある。
無料ブログを使うべきかどうか
趣味なら無料ブログでok。だけど収益化を考えるならWordPress。
これが私の基本的な考え。
勿論、無料ブログには無料ブログのメリットがある。例えば記事を書いたら即座にアクセスが集まりやすい。だけど長期で見ればWordPressの方がアクセスが集まりやすい。
要するに、短期間で強いのは無料ブログ、長期間で強いのはWordPress。
③目的が違う
3つ目。無料ブログはアフィリエイト訓練用。上で説明してきたようにリスクが高い場所でいつまでも使い続けるだけの利点は少ない。
趣味ブログを運営するなら無料ブログでもいい。日記を書いたりするくらいなら使い勝手は最高だ。
だがビジネスとして使っていくなら無料ブログは実戦では使えない。
無料ブログはあくまで練習。そう思っておいた方がいい。無料ブログじゃ力不足。
ドメインを借りてWordPressでアフィリエイトを始めた方がいい。あとで大きな差が生まれるから。そこを信じて。
同じ100記事でも結果が大きく変わってくる。なぜビジネス目的で無料ブログが使えないのかというと、
④無料ブログは広告が邪魔
4つ目。とにかく無料ブログは自動的に表示される広告が邪魔。
無料ブログの問題点としては、自動的に広告表示がされる事。使ったことがある人なら分かるはず。ブログ運営元の広告が記事下や真ん中に表示されてしまう。
無料ブログに自動挿入される広告。わかってるとは思うが、この広告の収入はアナタには入ってこない。
じゃあ、あの広告収入は誰の元に行くのかというと、無料ブログの運営元が広告収入を全てGETしちゃうわけだ。
本当はアナタが受け取るはずの広告収入を、運営会社に全額プレゼントしちゃってる状態。
アナタが受け取るべき収益は運営会社が総取り
アナタのブログに書いた記事の下とか上とか、サイドバーとか。色々な場所に表示されるよな。あの広告はクリックされたら無料ブログの提供元に報酬が入る仕組みなんだ。
無料ブログって善意のサービスでも何でもない。ああいう戦略。
しかも広告が表示されるのって「良い場所」なんだよな。「ここに広告ぶち込めばクリックされやすいよね」っていう場所に広告が自動表示される。
つまり旨味がある広告位置は全て無料ブログの運営元に取られちゃうわけだ。この状態でアフィで稼ごうなんて考えられんでしょ。
無料ブログで稼ごう=死ぬほど不利な場所で戦っていくこれを知っておいて貰えればと嬉しい。
⑤独特の操作に慣れきってしまう
5つ目に「慣れ」。無料ブログを使い続けることに順応しちゃう。
無料ブログに慣れるとWordPressに慣れるまで時間がかかる。無料ブログとWordPressは使い勝手が全く違う。
無料ブログの作業に慣れてしまうと、WordPressをいざ始める段階でめんどくさい。慣れたら抜け出せなくなるもんだからな。
超初心者は無料ブログで3日間くらい試してみる程度にしよう。アフィリエイトがどんな仕組みか体験してみるのはアリ。
無料ブログを使うことに慣れる前にWordPressに移行してくれ。
【2020年】初心者でもWordPressを活用すべき理由
私がWordPressを全推しする理由は複数ある。1つ1つ説明する手間は省かせてくれ。長くなってしまう。ザっと説明する。
- 世界シェアNO1のCMSだから
- いきなり消されることは無いから
- ビジネス利用で最強すぎるから
この3つだ。この3つのメリットをひと言でまとめれば「自由度が桁違い」だ。
全世界のウェブサイトの35%はWordPressで作られている。CMSの中で言えば、全世界の62%。市場シェアを独占しているのがWordPressだ。利用ユーザーは全世界にいる。(kinsta調査)
また内部SEO対策も完全自動で行ってくれる。元Google社員のマット・カッツ氏も「WordPressのSEO対策は殆どの必要な解決をしている」と言及している。
今後5年はWordPressが市場シェアを取り続けるだろう。
【まとめ】無料ブログは無料じゃない
この記事を読んだ上で選ぶなら、アナタが無料ブログを使おうがWordPressを使おうが自由。
だけど余程の理由がない限り、WordPressを使え。
問題なのは、練習ではなく本格的にビジネス目的で利用しようとするケース。アフィリエイトで使うにはデメリットの方が大きい。
無料ブログはなぜ無料なのか
無料ブログを使ってアフィリエイト=1円も稼げないって訳じゃない。使うメリットが薄すぎるってだけ。
何故、無料ブログはお金が掛からないのか。その理由は「無料じゃない」からだ。
運営会社はアナタのブログを使って金儲けしている。無料ブログを作成すると、そのブログに自動的に広告が設置されてる。この広告収入は運営会社の元に行く。
「幸せな顔が見たいから。ブログサービスを無料で提供しているんだよ」そんな善意からブログサービスを無料提供している訳じゃない。
無料ブログサービスで提供している理由は、「金(ゼニ)になるから」それだけ。
アナタが無料ブログでアフィリエイトをする場合、この自動表示される広告が邪魔になる。稼げる収入が大幅に減る。
- ブログを消される可能性がある
- 稼げる収益に問題が出る
- ドメイン本来の強さ
これらの要素を真剣に考えるなら、間違いなく無料ブログを使うべきじゃないし、少なくともアフィリエイトで失敗をしたくないなら最初からWordPressを使おう。悪い事は言わないから。
コメントを残す