どうも、底辺くんです。今回はコンテンツビジネスで稼げない人に共通する5つの特徴についてお話をします。
私がネットビジネスに参入してから現在に至るまで様々な稼げる人たち、稼げない人たちと出会ってきましたが、私が言うには稼げる人と稼げない人には明確な違いがあります。
また、当然ながら私自身も参入当初は稼げない人だった訳で、当時と今でどんな違いがあるのかを振り返ってみました。
稼げない人の特徴が分かればそういった特徴を持たないように気をつけることができますよね。「悪い状態にならないように注意する」という言葉遣いはちょっとネガティブな表現なのであまり良くはないのですが、悪い状態を知ることが良い状態を目指す上で重要だと思うので、反面教師的な意味合いで稼げない人の特徴を知っておきましょう。
特徴その1:楽に稼げると本気で思っている
特徴その1は「楽に稼げると本気で思っている」ということです。
ネットビジネスと言うとなんだか特別な仕事のようなイメージを持っている方が少なからずいらっしゃいますが、あくまでコンテンツビジネスを含めたネットビジネスというのは手段としてインターネットを活用した普通の「ビジネス」です。
手段がどうであれ、ビジネスの本質は「価値の交換」です。あなたがあなたのブログの読者さんに何らかの価値を提供するからこそ対価として「お金」という価値を頂くことができます。
ということは、あなたが何らかの価値を提供するためのエネルギーを使うことになるということです。当然ながらあなたがビジネスの相手に提供する価値を持っていないなら、あなたが自覚していない価値を発掘したり新たに学んだりする必要があります。
そうすると程度の多少はありますが、最初から楽に稼げるというのはちょっと違うかなと私は思います。あなたが相手に提供できる価値を身につけたり磨いたりして、そしてそれを自動的に提供できるような仕組みを創り上げて初めて楽に稼げる状態にすることができる訳です。
特徴その2:自己投資をしない
特徴その2は「自己投資をしない」ということです
ビジネスにおいてスピード感を持って成果を出していきたいなら自己投資を含む投資は必須です。これにかけるお金をケチって無料で得られる情報だけをかき集めて半ば自己流のような形でコンテンツビジネスに取り組んでいたとしても成果は出ないか、もしくは出るまでに時間がかかります。
仮に自己投資をしなかったとしても成果が出ない訳ではありません。ただし難易度が上がるのと、時間がかかります。
あなたは、
人生は限られていますし、もし副業でコンテンツビジネスに取り組んでいるのなら尚更時間は限られています。自己投資をせずにコンテンツビジネスに取り組むということは、あえて自分から時間のかかる方法を選んでいるということを自覚する必要があります。
特徴その3:行動の量が足りない
特徴その3は「行動の量が足りない」ということです。
ここでいう「行動」とは色々なものを指しています。例えば、
これは言い換えると「継続力」と言えるかもしれません。もう少しやり続ければ成果が出るかもしれないのに途中であきらめてしまう人が中にはいらっしゃいます。少し行動したけど成果が出ないから辞めてしまうというのは本当にもったいないですね。
私の場合は今やっていることが本当に合っているのか、正しい方向に進めているのか不安で手が止まってしまうことが良くありました。先ほどの自己投資とも重なりますが、こういった原因でのモチベーションの低下を防ぐ意味でも自己投資をしてコンサルタントから学ぶというのは重要です。間違っていないかすぐに確認できますからね。
特徴その4:コンテンツビジネスに罪悪感を感じている
特徴その4は「コンテンツビジネスに罪悪感を感じている」ということです。
これは私自身ぶつかった壁でもあります。これに関しては別の記事で書いているので詳しくはそちらをご覧ください。
特徴その5:理想の状態が不明確
特徴その5は「理想の状態が不明確」ということです。
モチベーションを保ってコンテンツビジネスに取り組み続けるためには目標が必要だと私は思います。いつまでにいくら稼いでどんな状態を創り上げたいか明確にするということです。
「お金を稼ぐ」ということに目が行きがちですが、もう少し深掘りして「いくら稼ぐのか」、「いつまでに稼ぐのか」、そして重要なのは「お金を稼いで何をするのか(どんな状態にするのか)」ということです。ここまで明確にできている人って思いの外少ないように私は感じます。
お金を稼ぐというのは手段なんですよね。何かを達成するためだったり何かを実現するためにお金を稼ぐんです。ですからお金を稼ぐことで実現できる理想の状態を細部まで明確に思い描いておくことがモチベーション維持につながります。
さて、今回はコンテンツビジネスで稼げない人に共通する5つの特徴についてお話をしてきました。
「あ、私これだ!こういうところある!」という人は今から少しずつ意識して直していけばいいと思います。私自身書いていて自分も気をつけなきゃなと思う所もありました。ぜひ一緒に改善していきましょうね。
コメントを残す