会社が嫌い、すぐに辞めたい。起業をして1人で稼いでいく。労働が嫌になると誰しも考える「会社を辞めてフリーランス」という考え方。
実は、私自身が過去に大阪のブラック企業で6ヶ月間働いていた。
あまりにもパワハラと過酷な労働だったので辞めた。そして現在は独立して、ひとりで起業をして生計を立てている。
会社を辞めて起業しても失敗する?

率直に言えば、「会社で働いているのに上手くいかない人が、起業をしても上手くいくはずがない。通用しない」ということから、よく起業をしても失敗すると言われる。
これは真実だろうか?
ハッキリいえば、「人による」としか言えない。元も子もないけど。
だけど、会社では評価されなかったけど、起業をして上手くいく人はそれなりにいる。
つまり、起業して飯を食える程度には稼げている人は案外いる。
会社を辞めて後悔している人も多い
残念な事実を伝えると、会社で評価されないから起業する多くの人が直面するのは、「自分の実力のなさ」だ。
会社だからなんとか給料をもらって生活できた。だけど起業をしたら毎月の収入は保証されていない。
「会社辞めなきゃよかった」
と出戻りをする人もいる。
職場いじめを受ける男性

私は世にも怪しいメルマガを毎日送っている。このメルマガ読者から返信が来た。
「職場でいじめられている。人並みの仕事ができない。胃が弱く、すぐにトイレに行く。働くのはツラいけど、生活のために一生懸命出社している」
この返信をもらった私が思うのは、こういう人が社会で損をしやすいということ。
労働が合わない人も世の中にはいる。会社で働くことが合わない人。
職を変えても続かない。その結果、自分は社会不適合者で不必要な人間だと自己認識するようになる。生活は荒んでいくし、人間的にも捻くれていく。
そうなる前に、会社を辞めた方がいい。
社内イジメ=社会の縮図
結局、私の職場もそうだったけど、仕事ができない人は社内イジメに遭う。
対面でバカにされる言葉をかけられなくても、その人がいないところで陰口を言い合う。
私の職場にもストレスで胃に穴が開いた50代の男性社員がいた。
彼のことを同僚は「仕事できないくせに何のストレスがあるんだ」「胃に穴が開いたとか気持ちが悪い」そう言っているのを聞いた。
酷いでしょ。でも、これが世の中の縮図。
私も経験があるから分かる。人間はそういう生き物。
心が傷つけられて、殺されるなら会社を辞めて逃げ出すべき。
なにもない未経験が起業をするなら?

会社を辞めてどうやって飯を食うのか。別の会社に就職するのも1つの選択肢。だけど、1度社内イジメに遭った人は、就職が怖くなる。
だったら、ひとりで起業して稼いだほうがいい。
「私は起業のアイデアがないです」「稼げる自信がないです」
この不安は誰しもあるはず。
起業のアイデアはない。だけど会社を辞めて1人で稼ぐ方法。それはネットで稼げばいい。
これが私の答え。今の時代は、インターネットのおかげで自宅にいながら、ひとりで稼げる。
独りで稼げる、つまり対人ストレスがゼロ。未経験でもネットを使えばお金は稼げる。
ネットビジネスにも胡散臭いものも、実際に稼げるノウハウも玉石混交(ぎょくせきこんこう)だ。初心者は詐欺の儲け話に騙されてしまいやすい。
そりゃ、儲かると言われたら初心者は興味を持つし、その稼ぎ方で儲かるなら誰でも手を出してしまうよね。
ちなみに、私が飯を食っているコンテンツビジネスは知識やスキルがなくても稼げる。興味があれば下の記事も1度読んでくれ。
会社員をしながら副業でネットビジネスが最強
一番安全に稼げる方法は、会社員を続けながら、副業でネットビジネスを隠れてやる。
会社には絶対に言わない。同僚や上司、部下にもネットビジネスをやっていることは秘密にする。
なぜ、会社員をしながらネットビジネスを副業にするのが最強なのか。
それは、ネットビジネスを始めても初月から数万、数十万円の金額は稼げない。ネットビジネスで飯が食えるまでには数ヶ月はかかる。
だから、ネットビジネスで稼げるまでは会社員をやりながら、まとまった給料をもらい続けたほうがいい。稼げるまで副業としてネットビジネスを育てるべき。
会社が嫌だから独立してフリーランスは危険
会社員をいきなり辞めて、ネットビジネスで飯を食っていくのはリスキー。
だって最悪、無収入で稼げるか分からないネットビジネスを始めてしまうよね。
だぁら会社員を続けながら、いつでも辞められるように副収入を作るのがいいよ。
そして最終的には会社を辞めて、1人で稼げるようになればいい。
会社を辞めて起業をして成功する人とは?

会社を辞めて起業を成功させるコツは、嫌なトラウマを踏み台にする。
会社で働くのが嫌。その嫌な体験を忘れてはいけない。自分の脳ミソに刻み付ける。
「この仕事なんて、1年後の〇月〇日には辞めてやる」と強く思いながら、必死でネットビジネスを実践する。
嫌な思い出や経験を日記やメモ帳に書いておく。定期的に毎週月曜日に見直すようにする。
すると、あんな嫌な会社で働くのはコリゴリだ。サッサと自分の力で稼げるようになるぞという気持ちになる。
あえて、嫌な体験を活用すれば、自分の収入が増えるんだから、これほど望ましいことはない。
ちなみに、私は今でもこの方法を使ってる。仕事のモチベーションが下がりそうなときに、自分が最悪だった過去を思い出すようにしている。
「あのブラック企業には戻りたくない」
だから頑張れる。
私は夏の暑い日は、汗水を流しながら、営業をしていた当時を思い出す。
もう戻りたくない。
そんなネガティブな体験こそが、自分を駆り立てる原動力になるんだから不思議だよね。
会社が嫌いな人ほど、結果を出すまでのスピードが劇的に早くなる。