どうも、底辺くんです。50代で友達がいない。友だちを作ることは必要?…これかなり難しい質問です。
ですが、私がどうしても1つを選ぶとすれば「Yes」です。友達作ればいいです。
「友達?相性もあるから要らない。人それぞれ」と言えば話は終わります。
中には「いやタイトルに友達いなくてもいいって書いてるじゃん」と反論を飛ばす方もいるでしょう。まずはこの記事を最後までお読みください。
50代の友達作りはめんどくさい?

50代だと友達がいなくても、家族がいればいい!
友達に気を遣ったり、もめごとで頭を悩ませるくらいなら、いっそ一人の方が気楽でいい!と言う人もいるでしょう。
これは事実。おひとり様の方が気が楽です。実際、私の知り合いの50代の女性も人付き合いの面倒さを愚痴っていました。
なぜ50代の友達付き合いは面倒なのか
10代、20代の若い時と違います。やはり精神的にある程度成熟しているので、見知らぬ他人と誰とでもすぐに友達になれるという世代でもありません。
酸いも甘いも経験をしてきた分、人間も奥が深い。
だから50代の人間付き合い方も難しいです。経験があるということが理由ですね。
50代で友達がいなくてもいい
さて、私個人としては50代でも60代でも友達は作るべきと考えます。なぜなら、どうせ人間は死ぬからですね。新しい出会いで人生が好転することもあります。
私自身、人との出会いで人生が変わってきた1人です。良い方向に。
ですが、やはり人間付き合いはリスクが伴います。すべての人間が善人ではありません。あなたの人生を悪い意味で変えようとする人間もいます。
そのため、焦って友達を作るのであれば50代でも友達は必要ないと考えます。焦って作るのは危険です。これは恋人でも同じことが言えますね。
特に自分の趣味の世界や熱中していることがあるなら、無理して友達を作る必要はないです。やはり人それぞれ。特性が違います。生まれて育ってきたバックボーンも違います。
そのため、ひとりでも困らない性格なら、50代で友達は無理して作る必要はないです。
孤独で寂しい50代の人は友達を作ろう

それでも50代でおひとり様は、寂しいと感じる人も多いはずです。
時には悩みを聞いてくれたり、一緒に笑ったり、楽しいを共感したりそんな事が出来る友達が欲しい!と思う事もあります。
50代は、あらゆる人生のイベントにも一区切りついている年齢です。育児をしてきた方なら子供はすでに成人をして独り立ちしているでしょう。
仕事に関しても、ある程度の経験と知識があるので、特に大きな新しい刺激があるわけではありません。
だから、一人が寂しいと感じる事もあります。とは言っても、本当に友達と呼べる人が、そうそう簡単に見つかりません。それも危ない友達はいりませんよね?
どうしたらアラフィフ世代でも躊躇なく友達作りが出来るのでしょうか?
友達が欲しいオーラはいつも出しておく
もしも、50代で新しい友達を作ろうとしているなら、「まずは自分に壁を作らない」
これがとても重要です。「私はあなたの事を理解しますよ」「あなたの話を聞きますよ」と言う気持ちをいつも持って接するようにしましょう。
相手が自分に壁を感じてしまうと、自然と遠ざかってしまいます。
「こんな人と友達になりたい」と思う人に声を掛けますよね?だから声をかけたいと思われる自分でいる事が一番ですね。あ、勿論自然体で!です。
作り物の自分は、50代の自分には必要ないと私は思います。
心から信頼出来る友達を探す時に本当の自分を隠しても、何の意味もないと思いませんか?疲れますよね。
趣味のサークルに思い切って行ってみる

思い切って趣味のサークルに行くのも1つです。これは気持ちとして思い切って行ってみる事です。
50代は精神的に成熟してきているものの、自信を作るのは難しいものです。だから今更新しい世界に飛び込むには勇気がいります。
だからこそ「せーの!」で勢い付けて、新しい世界に飛び込みましょう。
これは最初の勇気だけです。でも出来たら凄いです。自分を褒めてあげましょう(これ大事です)。
同じ趣味を持っている人とは、話も自然に弾みます。同じ話題で盛り上がれるって本当に嬉しいですからね。

私の趣味は散歩です。同じ賛否が趣味の人なら共通の話題があります。散歩が好きなすべての人が友達候補!という訳にはいきませんが、少なくとも共通の話題があります。
共感できる部分も多いはずです。あなたの趣味から友達を探してみるのは1つの手段です。
ボランティアに参加する
趣味がないという人は地域のボランティアなどに参加してみるのも、1つの方法としていいかもしれません。
地域のボランティアを探してみてください。結構いろいろなボランティアが並んでいますよ。友達作りの最初の一歩は「とにかく外に出ること」です。
たくさんの人と接する機会が増えれば、友達の輪も広がります。
- いつもと違う場所に行ってみる
- 家を出て違う世界に飛び込んでみる
その勇気と好奇心があれば、50代でも友達作りもそう難しくはないです。
本当の友達が欲しいなら自分を偽るな

50代で求める友達は、ワイワイガヤガヤと楽しいを共有できる友達もいいんだけど、人生を語れるほど共感できる深い付き合いができる友達の方がいいという人もいるでしょう。
もしも、あなたがそうならば、「自分を全部さらけ出す」ことがカギです。
- 本当の自分
- 自然体の自分
- 素の自分
- 楽な自分
- 飾らない自分
- 本音の自分
友達と一緒にいて気を使う自分は、本当の友達作りには必要ないのかもしれませんね。そうしてできた友達は自分にとって絶対に必要な存在だと感じるはずです。
まず相手を理解して受け入れてみる事から始めてみましょう。
あ、私はいつでもあなたの話を聞きます。お気軽にコメントを書いてくださいね。そこから始めましょう。
精神的に壁を作りやすい年齢です。しかし、接する相手には極力は「来るもの拒まず」という状態にしておくと、人は寄ってきます。