新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。
導入する前はなんとも思ってなかったけど
一度導入したら前の環境には戻れないって経験ありませんか?
例えばエアコンが典型かもしれません。
私は子供のころ貧乏だったのでエアコンどころか
ファンヒーターもなくこたつだけで過ごしてました。
なのでこたつから出てる上半身は寒いみたいな(;^ω^)
当時はアレがふつうでしたが今はエアコンなしの生活は考えられません、
こんな感じで導入前はふつうでも、導入後は戻れないってことはあります。
作業環境の重要性
アフィリエイトで言うと作業環境がコレになります。
情報教材アフィリを始めるまではパソコン1台でやってたのですが
ディスプレイを1つ追加したら快適すぎてもうPCのみの作業は考えられません。
(いわゆるデュアルスクリーンってやつになります)
例えば記事を書くときPC1台だと参考にするサイト、
記事を書くメモ帳を何度も切りかえながら作業する必要があります、
この状態に慣れてるときは何とも思いませんが
一度デュアルスクリーンを体験すると非効率的だったことに気付きます。
別のモニターで表示しつつ、それを見ながら記事を書けるわけですから
ディスプレイを追加するだけで作業効率が上がります。
特にサラリーマンアフィリエイターは
時間との勝負になってくるので効率化は大切です。
机も新調した
ほんでまー、さらにディスプレイを
追加したいと前々から思ってたのですが、机が狭くて置けない状態でした。
「机、イスなどの作業環境も大事」
このように以前から聞いてましたが先延ばしにしてたんですよね~
しかしながら、ずっとこのままじゃイカンと思い、
新年ということで気持ち新たに机を買いました。
今までの2倍以上のスペースがあるので置こうと思えばモニターを5台は置けます、
なのでとりあえず1枚新しくアマゾンにて買いました^^
お金は自分を成長させるための知識、
作業環境に使うべしという言葉があります。
一番ダメなのはくだらないモノばかり買う人で
稼いでる人は自分、作業環境に使いお金を循環させるようにします。
お金が、お金を生む正のスパイラルを生むわけですよ。
一つの教材だけ買って新しい知識を入れることなく
延々とこだわってやるのもダメですね~
実践に役立つツール、テンプレなどありますし、
新しい手法をドンドン取り入れるのも必要です。
今年も始まったばかりなので
一念発起で新しいことをはじめるようにしましょう^^
コメントを残す